山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄男 THE BULLET MAN    

著者名 塚本 晋也/著
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012711490913.6/ツカ/図書室07b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
369.4 369.4
児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287067
書誌種別 図書
書名 鉄男 THE BULLET MAN    
書名ヨミ テツオ 
著者名 塚本 晋也/著
著者名ヨミ ツカモト シンヤ
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 210p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-216275-3
内容紹介 トムが轢き殺された日の朝は、今から思えばすでに何かが狂い始めていた…。監督・塚本晋也自らの手による映画「鉄男 THE BULLET MAN」のノベライズ。
著者紹介 1960年東京生まれ。映画監督、俳優、脚本家、小説家。作品に「鉄男」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金子堅太郎(一八五三〜一九四二年)は明治憲法の起草者の一人であり、広報外交や日米間の諸問題解決に活躍し、数多くの業績を残した国際人である。彼の軌跡を追いながら、近代日本のグローバル戦略の光と陰を明らかにし、現代日本のグローバル化がどうあるべきかを考察する。
(他の紹介)目次 序章
第1章 戦略としての国際主義
第2章 留学生たちの肖像
第3章 『政治論略』と保守主義
第4章 文明国の憲法
第5章 国際人誕生
第6章 産業の国際化
第7章 日露戦争
第8章 国民外交の時代
第9章 回顧される明治
第10章 国家主義的国際主義
終章


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。