検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境マネジメント・コントロール 善行の内省と環境コスト・マネジメント    

著者名 安藤 崇/著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013416963519/ア/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
519.13 519.13
環境管理 企業の社会的責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461384
書誌種別 図書
書名 環境マネジメント・コントロール 善行の内省と環境コスト・マネジメント    
書名ヨミ カンキョウ マネジメント コントロール 
著者名 安藤 崇/著
著者名ヨミ アンドウ タカシ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.2
ページ数 3,4,241p
大きさ 22cm
分類記号 519.13
分類記号 519.13
ISBN 4-502-33151-0
内容紹介 企業は「なぜ」「どのように」社会環境問題に取り組むのか。この2つの問題に対して、企業システムの設計と活用の両面から詳述する。キヤノン、大阪ガス、ソニーなど先進企業の事例も収録。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(経営学)。千葉商科大学商経学部准教授。
件名 環境管理、企業の社会的責任
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先進企業はビジネス・システムの根幹で“環境”と“経済”を統合させはじめた!先進企業の事例を交えて理論と実践について詳述した研究書。
(他の紹介)目次 環境マネジメント・コントロールの分析視角
第1部 環境マネジメント・コントロールの理論(環境マネジメント・コントロール研究の意義と課題
環境マネジメント・コントロールの成果
外部環境マネジメント・コントロール・システムの理論
内部環境マネジメント・コントロール・システムの理論)
第2部 環境マネジメント・コントロールの実践(日本企業における環境マネジメント・コントロールの実態―環境先進企業6社を事例として
環境マネジメント・コントロールのベスト・プラクティスの分析―キヤノン・リコー・ソニー・パナソニックの経時比較を通して
外部環境マネジメント・コントロール・システムの構造―ネスレとキリンホールディングスを事例として
外部環境マネジメント・コントロールの展開―パナソニック等を事例として
内部環境マネジメント・コントロール・システムの構造―キヤノンを事例として
内部環境マネジメント・コントロールの展開―シャープを事例として)
環境マネジメント・コントロールの可能性
(他の紹介)著者紹介 安藤 崇
 2010年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)取得。2012年同志社大学商学部助教。2015年千葉商科大学商経学部専任講師。2019年千葉商科大学商経学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。