検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代の都 万葉集から学ぼう日本のこころと言葉    

著者名 上野 誠/監修   花村 えい子/絵   こどもくらぶ/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180611964J911/マ/こどもの森11B児童書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213149831J911/コ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠 花村 えい子 こどもくらぶ
2020
911.12 911.12
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001460501
書誌種別 図書
書名 古代の都 万葉集から学ぼう日本のこころと言葉    
書名ヨミ コダイ ノ ミヤコ 
著者名 上野 誠/監修
著者名ヨミ ウエノ マコト
著者名 花村 えい子/絵
著者名ヨミ ハナムラ エイコ
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 911.12
分類記号 911.12
ISBN 4-623-08887-4
内容紹介 日本でいちばん古い和歌集「万葉集」の世界を叙情ゆたかに描いた、小学生から楽しめる万葉集の絵本。歌の意味や背景も、絵・写真とともにわかりやすく解説する。
件名 万葉集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 万葉集の歌を、花村えい子先生の叙情ゆたかな絵本で導入。後半は、歌の意味や背景を、奈良大学の上野誠先生の監修を受け、絵や写真、図版とともに、わかりやすく解説。「日本のこころと言葉」を楽しもう!
(他の紹介)目次 絵本 万葉の世界へ
明日香って、どんなところ?
『万葉集』のいちばんはじめの歌はなに?
天の香具山ってどんな山?
もう一つの天の香具山の歌
明日香川ってどんな川?
「遷都」ってどういうこと?
資料編
(他の紹介)著者紹介 上野 誠
 1960年、福岡生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第20回奈良新聞文化賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花村 えい子
 埼玉県川越市生まれ。1959年、貸本漫画「別冊・虹」に『紫の妖精』を発表してデビュー。以来、少女漫画界を代表する漫画家として、今日まで精力的に作品を発表しつづける。2007年、フランス国民美術協会(SNBA)サロン展覧会に招待作家として参加、特別賞を受賞。1960〜70年代に描いた少女のイラストが可愛いと話題になり、国内外でグッズが販売されている。近年は『源氏物語』を描くことをライフワークとしている。日本漫画家協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。