山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説  光文社新書  

著者名 田坂 広志/著
出版者 光文社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180953457147/タ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013401464147/タ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
3 元町3013156280147/タ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013371960147/タ/新書14一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013286334147/タ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×
6 西岡5013112411147/タ/新書1一般図書一般貸出在庫  
7 東区民3112745710147/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
8 西区民7113215359147/タ/新書一般図書一般貸出在庫  
9 旭山公園通1213214594147/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 もいわ6312048553147/タ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
11 はちけん7410389022147/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠 花村 えい子 こどもくらぶ
2020
911.12 911.12
万葉集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001715973
書誌種別 図書
書名 死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説  光文社新書  
書名ヨミ シ ワ ソンザイ シナイ 
著者名 田坂 広志/著
著者名ヨミ タサカ ヒロシ
出版者 光文社
出版年月 2022.10
ページ数 357p
大きさ 18cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-334-04630-9
内容紹介 最先端量子科学は、「死後の世界」が存在する可能性を示唆している。その興味深い仮説とはどのようなものか、その仮説が正しければ「死後の世界」とはどのようなものかを解説する。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院修了。工学博士(原子力工学)。多摩大学大学院名誉教授。「田坂塾」を開塾。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 万葉集の歌を、花村えい子先生の叙情ゆたかな絵本で導入。後半は、歌の意味や背景を、奈良大学の上野誠先生の監修を受け、絵や写真、図版とともに、わかりやすく解説。「日本のこころと言葉」を楽しもう!
(他の紹介)目次 絵本 万葉の世界へ
明日香って、どんなところ?
『万葉集』のいちばんはじめの歌はなに?
天の香具山ってどんな山?
もう一つの天の香具山の歌
明日香川ってどんな川?
「遷都」ってどういうこと?
資料編
(他の紹介)著者紹介 上野 誠
 1960年、福岡生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第20回奈良新聞文化賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花村 えい子
 埼玉県川越市生まれ。1959年、貸本漫画「別冊・虹」に『紫の妖精』を発表してデビュー。以来、少女漫画界を代表する漫画家として、今日まで精力的に作品を発表しつづける。2007年、フランス国民美術協会(SNBA)サロン展覧会に招待作家として参加、特別賞を受賞。1960〜70年代に描いた少女のイラストが可愛いと話題になり、国内外でグッズが販売されている。近年は『源氏物語』を描くことをライフワークとしている。日本漫画家協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。