検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジョヴァンニの部屋   新しい世界の文学  

著者名 ジェイムズ・ボールドウィン/[著]   大橋 吉之輔/訳
出版者 白水社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114653686933.7/ボル/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイムズ・ボールドウィン 大橋 吉之輔
2020
913.6 913.6
千 利休 千利休-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000378177
書誌種別 図書
書名 ジョヴァンニの部屋   新しい世界の文学  
書名ヨミ ジョヴァンニ ノ ヘヤ 
著者名 ジェイムズ・ボールドウィン/[著]
著者名ヨミ ジェイムズ ボールドウィン
著者名 大橋 吉之輔/訳
著者名ヨミ オオハシ キチノスケ
出版者 白水社
出版年月 1971
ページ数 282p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真の芸術家か、戦国最大のフィクサーか―。「茶の湯」という一大文化を完成させ、天下人・豊臣秀吉の側近くに仕えた千利休。その謎めいた心根と切腹の真相に迫る歴史大河ロマン。
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『国を蹴った男』(講談社)で「第34回吉川英治文学新人賞」を、『巨鯨の海』(光文社)で「第4回山田風太郎賞」と「第1回高校生直木賞」を、『峠越え』(講談社)で「第20回中山義秀文学賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で「第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)」を、『黒南風の海―加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で「本屋が選ぶ時代小説大賞2011」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。