検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スミス・マルクス・ケインズ よみがえる危機の処方箋    

著者名 ウルリケ・ヘルマン/[著]   鈴木 直/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180609869332/ヘ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310433279332/ヘ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウルリケ・ヘルマン 鈴木 直
2020
332.06 332.06
Smith Adam Marx Karl Heinrich Keynes John Maynard 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458102
書誌種別 図書
書名 スミス・マルクス・ケインズ よみがえる危機の処方箋    
書名ヨミ スミス マルクス ケインズ 
著者名 ウルリケ・ヘルマン/[著]
著者名ヨミ ウルリケ ヘルマン
著者名 鈴木 直/訳
著者名ヨミ スズキ タダシ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.2
ページ数 393,11p
大きさ 20cm
分類記号 332.06
分類記号 332.06
ISBN 4-622-08867-7
内容紹介 経済危機はなぜ起こるのか。貧富の差はなぜ固定するのか。お金の役割は-。スミス「国富論」、マルクス「資本論」、ケインズ「一般理論」のポイントと彼らの時代を記述し、逆説に満ちた資本主義というシステムを明らかにする。
著者紹介 1964年生まれ。ベルリン自由大学で歴史学と哲学を専攻。ドイツの経済ジャーナリスト。2006年より日刊紙『taz』で経済部門を担当。著書に「資本の世界史」がある。
件名 資本主義
個人件名 Smith Adam、Marx Karl Heinrich、Keynes John Maynard
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 経済危機はなぜ起こるのか?貧富の差はなぜ固定するのか?豊かさはどこから生まれるのか?お金の役割とは?こうした問いを理解するために、スミス『国富論』、マルクス『資本論』、ケインズ『一般理論』のポイントと彼らの生きた時代を記述し、資本主義という逆説に満ちた社会システムを明らかにする。いま新たな段階に進み、危機を孕み持つ資本主義への処方箋。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに―現代経済学の危機
第2章 経済を発見した哲学者―アダム・スミス
第3章 パン屋から自由貿易まで―『国富論』(一七七六)
第4章 資本主義を分析した共産主義者―カール・マルクス
第5章 科学となった社会主義―『資本論』(一八六七)
第6章 資本主義には無関心―新古典派
第7章 貨幣はどこに?!―ジョン・メイナード・ケインズ
第8章 確実なのは不確実性だけ―『一般理論』(一九三六)
第9章 今日の主流派―資本主義を取り除いても解決にはならない
第10章 スミス、マルクス、ケインズから何が学べるか
(他の紹介)著者紹介 ヘルマン,ウルリケ
 ドイツの経済ジャーナリスト。1964年生まれ。銀行勤務を経て、ベルリン自由大学で歴史学と哲学を専攻。2006年より日刊紙『taz』で経済部門を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 直
 1949年東京生まれ。ドイツ思想史専攻。現在、東京経済大学経済学部教授(社会思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。