蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
友だちを「傷つけない言葉」の指導 温かい言葉かけの授業と学級づくり
|
著者名 |
赤坂 真二/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210877300 | 375/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311932376 | 375/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
苗穂・本町 | 3413004056 | 375/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北白石 | 4413007735 | 375/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000007605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
友だちを「傷つけない言葉」の指導 温かい言葉かけの授業と学級づくり |
書名ヨミ |
トモダチ オ キズツケナイ コトバ ノ シドウ |
著者名 |
赤坂 真二/著
|
著者名ヨミ |
アカサカ シンジ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.1
|
分類記号 |
375.1
|
ISBN |
4-313-65165-4 |
内容紹介 |
「死ね、バカ、きもい、うざい」等にどう対処するか。温かい言葉かけの学級を育てる10のプログラムを紹介するほか、「言葉のトラブル困ったときの処方箋」も提示する。 |
著者紹介 |
1965年新潟県生まれ。上越教育大学大学院修士課程修了。新潟県新潟市立曽野木小学校勤務。小学校教諭・学校心理士。著書に「学級指導困ったときの処方箋」など。 |
件名 |
生徒指導、コミュニケーション、話しかた、学級経営 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
キャラ作画の命(きも)、「顔」の描き方絶対上達!360°デッサン早見表付き。 |
(他の紹介)目次 |
1 「顔」を描くための基本とコツ(顔の骨格を知ろう 表情を作る顔の筋肉 ほか) 2 「髪型」を描くための基本とコツ(頭部と髪型の解剖 毛流れを考える ほか) 3 「表情」を描くための基本とコツ(表情と筋肉の関係性 表情の作り方「喜」女性編 ほか) 4 さまざまなキャラと顔の表現(タイプ別青少年(少女・少年)編 タイプ別青年・成人編 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 仁聴 都内某所のマンガ家養成校講師。マンガデッサン、背景パース、マンガ基礎描写、ネーム制作、水彩実習、デジタルコミックなどを担当。秋田書店、芳文社、第三文明社、潮出版社などで執筆。さまざまな技法書で監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ