検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界一やさしいトリガーポイントの探し方・押し方     

著者名 大谷 素明/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013285185493.6/オ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213111640493/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.6 493.6
筋肉-疾患 痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001452024
書誌種別 図書
書名 世界一やさしいトリガーポイントの探し方・押し方     
書名ヨミ セカイイチ ヤサシイ トリガー ポイント ノ サガシカタ オシカタ 
著者名 大谷 素明/著
著者名ヨミ オオタニ モトアキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 493.6
分類記号 493.6
ISBN 4-7678-2717-9
内容紹介 こりで硬くなった筋肉の中にあり、そこから離れたところに痛みを出す部位「トリガーポイント」が、どこの筋肉にあるか一目で探せるテキスト。痛みの部位別にトリガーポイントのパターンを図解し、セルフケア法を紹介する。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。鍼灸按摩マッサージ指圧師。ホリスティックヘルス大谷治療室室長。東京衛生学園講師なども務める。
件名 筋肉-疾患、痛み
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 頭痛、眼精疲労、肩こり、腰痛、ひざ痛、手足の痛みがたちまち消える!痛いところがすぐわかる!すぐ使える!すぐ効く!入門書の決定版!
(他の紹介)目次 第1章 トリガーポイントとは何か?
第2章 トリガーポイントの探し方・押し方
第3章 頭部の痛みのトリガーポイント
第4章 肩の痛みのトリガーポイント
第5章 腕と手と肘の痛みのトリガーポイント
第6章 背中と胸の痛みのトリガーポイント
第7章 腰とお尻と鼠径部の痛みのトリガーポイント
第8章 太ももとひざの痛みのトリガーポイント
第9章 すねと足の痛みのトリガーポイント
(他の紹介)著者紹介 大谷 素明
 D.C.(Docter of Chiropactic)、鍼灸按摩マッサージ指圧師。1950年愛知県生まれ。1973年関西鍼灸柔整専門学校卒業。1975年東京教育大学(現筑波大学)理療科教員養成施設卒業。1981年米国アイオワ州パーカーカイロプラクティック大学卒業。1983年ホリスティックヘルス大谷治療室開業、現在室長。東京衛生学園講師、東洋鍼灸専門学校講師、長崎柔鍼スポーツ専門学校講師、筑波技術大学非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。