蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013128279 | 761/オ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001344423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読んでナットク!やさしい楽典入門 逆引きハンドブック [2019] |
書名ヨミ |
ヨンデ ナットク ヤサシイ ガクテン ニュウモン |
著者名 |
オオシマ ダイスケ/編著
|
著者名ヨミ |
オオシマ ダイスケ |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
761.2
|
分類記号 |
761.2
|
ISBN |
4-7982-2293-6 |
内容紹介 |
音名、音符と休符、リズム、音程、調号、コード・ネームなど、ポピュラー・ミュージックの楽譜を読むために必要な音楽用語をわかりやすく解説する。書き込み式の練習問題も収録。 |
著者紹介 |
東京都出身。作編曲家。尚美学園大学で作曲を故・冨田勲、栗山和樹の両氏に師事。面白法人カヤックのサウンドチーム所属。 |
件名 |
音楽-楽典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
元気とリハビリのために!無理なく楽しめる。楽しく脳活!イキイキトレーニング。 |
(他の紹介)目次 |
レクを安全に楽しむための知恵 出会いとふれあいのゲーム(タオルで元気1 グループでやってみよう タオルで元気2 2人でやってみよう ほか) 笑いがいっぱい!ユーモアゲーム(私ってどんな顔? お口にア〜ン ほか) どんどん元気が出るゲーム(タオル体操 おはじきとり ほか) コミュニケーションばっちりゲーム(ことばづくり遊び 私は洗濯屋さん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 律子 福岡県生まれ。故人。日本女子体育大学体育学部卒業。中学校1級、高校2級保健体育教諭教員免許/スポーツテスト判定員(日本体育協会)/応急手当普及員(東京消防庁)/日本陸上競技連盟A級公認審判員。日本リハビリテーション専門学校、日本福祉教育専門学校、多摩リハビリテーション学院、関東リハビリテーション専門学校で、体育理論と実技を指導した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ