山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

量子のミステリー     

著者名 マーミン/[著]   町田 茂/訳
出版者 丸善
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110445434421.3/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.8 338.8
少額投資非課税制度 個人型確定拠出年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000816912
書誌種別 図書
書名 量子のミステリー     
書名ヨミ リョウシ ノ ミステリー 
著者名 マーミン/[著]
著者名ヨミ マーミン
著者名 町田 茂/訳
著者名ヨミ マチダ シゲル
出版者 丸善
出版年月 1994.5
ページ数 160p
大きさ 19cm
分類記号 421.3
分類記号 421.3
ISBN 4-621-03963-6
内容紹介 ミクロ世界の自然を扱うのが量子物理学といわれるもの。そう聞くと何やら複雑な数式やらを想像するが、本書はそんな心配は無用。科学をわかり易く説明することに腐心してきた学者による量子論への招待。
著者紹介 コーネル大学教授。物理学者。物性理論、量子論の分野で多くの業績を残すと同時に、物理学を専門家でない人にもわかりやすく伝えることに強い関心を持っている。
件名 量子論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老後の不安を解消する、一番簡単な方法とは?確定拠出年金の制度のしくみ。iDeCoの掛金の上限と加入資格は?iDeCoの3つの節税メリット。iDeCoのデメリットと注意点は?迷わない運用商品の選び方。節税メリットを最大限に利用。人生100年時代のかしこい資産運用術。
(他の紹介)目次 第1章 資産運用の基本の「キ」(資産運用のスタートはライフプランから
資金計画はライフイベントごとに ほか)
第2章 主な金融商品を知る(ひと口に預貯金といってもいろいろある
株式とは?株式投資のメリットとは? ほか)
第3章 NISAを始めよう!(NISAとはどのようなものなのか?
NISAのメリットとは? ほか)
第4章 iDeCoを始めよう!(iDeCoとはどのようなもの?
日本の年金制度はどうなっている? ほか)
第5章 年齢・タイプ別「つみたてNISA」「iDeCo」の活用法(それぞれの制度の活用ポイント
20代の活用のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 前田 信弘
 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。