山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語でガイドする東京+オリンピック バイリンガル・コミックス  KODANSHA BILINGUAL COMICS  

著者名 ショーン・マイケル・ウィルソン/原作   Makiko Kodama/画   深井 裕美子/訳
出版者 講談社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310399843837.8/ウ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
837.8 837.8
英語-会話 東京都-紀行・案内記 オリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438830
書誌種別 図書
書名 英語でガイドする東京+オリンピック バイリンガル・コミックス  KODANSHA BILINGUAL COMICS  
書名ヨミ エイゴ デ ガイド スル トウキョウ アンド オリンピック 
著者名 ショーン・マイケル・ウィルソン/原作
著者名ヨミ ショーン マイケル ウィルソン
著者名 Makiko Kodama/画
著者名ヨミ マキコ コダマ
著者名 深井 裕美子/訳
著者名ヨミ フカイ ユミコ
出版者 講談社
出版年月 2019.12
ページ数 109p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
分類記号 837.8
ISBN 4-06-518163-8
内容紹介 日本が強い競技、パラリンピックの起源、自動改札機の通り方、ラーメンの食べ方…。オリンピックに関する基本的な知識や、街なかの案内で役立つヒント、雑学なども盛り込んだ日英対訳コミック。すぐに使えるフレーズが満載。
著者紹介 英国スコットランド出身。漫画原作者。
件名 英語-会話、東京都-紀行・案内記、オリンピック
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 いよいよ東京に五輪がやってくる!さあ、外国のお客さんをどうやって案内しましょう?オリンピックに関する基本的な知識や、街なかの案内で役立つヒントを盛り込んだ本書。また、人に話したくなる雑学もたっぷり!日本が強い競技は何?パラリンピックの起源は?1964年のときと今回とではどう違うのか?さらに、自動改札機の通り方や温泉の入り方、ラーメンの「正しい」食べ方など、日常生活についても伝えます。マルチに役立つ一冊。
(他の紹介)目次 1 Welcome to Japan!ようこそ日本へ!
2 Tokyo,the Changing City 変化し続ける街、東京
3 Guide to the 2020 Olympics 2020オリンピックガイド
4 Epilogue―Opening Ceremony エピローグ〜開会式
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,ショーン・マイケル
 英国スコットランド出身。熊本在住の漫画原作者。米国や英国、日本などさまざまな国で刊行される漫画の原作を書き下ろしている。Secrets of the Ninja「忍者の秘密」は2017年の第10回日本国際漫画賞(外務省主催)で入賞。この賞を受賞する最初の英国人となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Makiko Kodama
 イラストレーター、漫画家、都内美術館学芸員。米国ニュージャージー州出身。慶應義塾大学文学部卒業(美学美術史学専攻)。美術館、大学、女優、ボードゲーム制作団体などをクライアントに持ち、キャラクターデザイン、グッズイラスト、似顔絵制作といったさまざまな分野で幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深井 裕美子
 東京都出身。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。翻訳者、翻訳講師、(株)ネスト代表取締役。テレビ、映画、演劇、音楽、企業PR関連の英日・日英翻訳の仕事が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。