蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115272445 | 911.5/キ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000226026 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
詩の迷路 岡倉天心の方法 |
| 書名ヨミ |
シ ノ メイロ |
| 著者名 |
木下 長宏/著
|
| 著者名ヨミ |
キノシタ ナガヒロ |
| 出版者 |
学芸書林
|
| 出版年月 |
1989.4 |
| ページ数 |
321p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
911.5
|
| 分類記号 |
911.5
|
| ISBN |
4-905640-45-8 |
| 件名 |
詩(日本) |
| 個人件名 |
岡倉 天心 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 主上・情報・再魔術(アーサー・C・クラーク『地球幼年期の終わり』四二八夜 J・G・バラード『時の声』八〇夜 ほか) 第2章 生命と遺伝子(エルヴィン・シュレーディンガー『生命とは何か』一〇四三夜 A・G・ケアンズ=スミス『遺伝的乗っ取り』一六二一夜 ほか) 第3章 創発するシステム(ウンベルト・マトゥラーナ&フランシスコ・ヴァレラ『オートポイエーシス』一〇六三夜 蔵本由紀『非線形科学』一二二五夜 ほか) 第4章 サイバー・ヴェロシティ(ルネ・デュボス『内なる神』一〇夜 F・デイヴィッド・ピート『シンクロニシティ』八〇五夜 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
松岡 正剛 編集工学者、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。1980年代に情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用。2000年ブックナビゲーションサイト「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」を創立。近年はBOOKWAREという考えのもと膨大な知識情報を相互編集する知の実験的空間を手掛ける。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ