蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110030806 | 010.7/ジ/7 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001083944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館資料論 JLA図書館情報学テキストシリーズ |
書名ヨミ |
トショカン シリョウロン |
著者名 |
馬場 俊明/編著
|
著者名ヨミ |
バンバ トシアキ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
014
|
分類記号 |
014
010.7
|
ISBN |
4-8204-9804-5 |
内容紹介 |
図書館資料論について、総論・各論の基礎的内容から出版流通関連分野に至る全体の構成を、50のユニット、9グループにまとめ、系統だてて解説。新カリキュラムに対応する内容に準拠したテキスト。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。堺女子短期大学助教授。日本図書館協会「図書館の自由」に関する調査委員会委員。日本図書館研究会理事、日本図書館学会会員。著書に「「自由宣言」と図書館活動」がある。 |
件名 |
図書館資料 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
安心・安全・快適さのために はじめての「車中泊」知っておきたいことQ&A 特集1 「車中泊」役立つ実例集 自然探索・夫婦ふたり旅・温泉・プチ家出…私たちはこうして楽しんでいます!(コンパクトカーを巧みに利用 車中泊の旅をふたりで満喫 愛車のミニバンで男のひとり時間 ぶらり“プチ家出”の週末ツアー ステーションワゴンでゆったり 休日は親子で温泉めぐり エコノミーな軽自動車で ロングラン“計画泊”帰省 登山・トレッキングの前泊に セダンでも工夫で快眠できる ほか) 特集2 「車中泊」最大の問題…“安眠”&“熟睡”どうしたら得られるか?(寝るためのフラット化が最大のポイント 車中泊がキビシイと思われる車でも工夫次第 照明や日の光&視線対策もこれで万全 さらに快適な眠りを得るために あれば便利!お役立ち「車中泊グッズ」 ほか) |
内容細目表
前のページへ