検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

文豪と食 食べ物にまつわる珠玉の作品集  中公文庫  

著者名 長山 靖生/編   森 鷗外/[ほか著]
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180550741918.6/ブ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  
2 3311983195918/ブ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310385792918.6/ブ/2階図書室518一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生 森 鷗外
2019
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422112
書誌種別 図書
書名 文豪と食 食べ物にまつわる珠玉の作品集  中公文庫  
書名ヨミ ブンゴウ ト ショク 
著者名 長山 靖生/編
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
著者名 森 鷗外/[ほか著]
著者名ヨミ モリ オウガイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10
ページ数 265p
大きさ 16cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
ISBN 4-12-206791-2
内容紹介 森鷗外「牛鍋」、国木田独歩「牛肉と馬鈴薯」、正岡子規「御所柿を食いし事」、谷崎潤一郎「美食倶楽部」…。文豪たちが描いた食べ物にまつわる珠玉の作品を通して、食道楽に収まらない偏愛的味覚と時代の精神を探る。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 子規が柿を食した時、聞こえたのは東大寺の鐘?潔癖症の鏡花は豆腐を豆府に!鴎外は肉食を弱肉強食の闘争に譬え、独歩は和洋折衷・官民融和の理想を重ねた。江戸っ子の漱石は蕎麦、西国出の芙美子はうどんと好みは生まれも反映、美食の追求かと思えば偏食に拘る者も。露伴、荷風、谷崎、芥川、久作、太宰など食道楽に収まらない偏愛的味覚を探る。
(他の紹介)目次 牛鍋「牛鍋」(森鴎外)
ビフテキ「牛肉と馬鈴薯」(国木田独歩)
蕎麦「吾輩は猫である」より(夏目漱石)
うどん「小さい花」(林芙美子)
柿「御所柿を食いし事」(正岡子規)
菊「菊―食物としての」(幸田露伴)
葱鮪「風邪ごこち」(永井荷風)
美酒美食「美食倶楽部」(谷崎潤一郎)
洋食いろいろ「魚河岸」(芥川龍之介)
湯豆腐「湯どうふ」(泉鏡花)
鮨「鮨」(岡本かの子)
茶懐石「お茶の湯満腹談」(夢野久作)
鰻「食」(斎藤茂吉)
饗応と大志「尾花川」(山本周五郎)
雀焼「チャンス」(太宰治)
(他の紹介)著者紹介 長山 靖生
 評論家・歯学博士。1962年、茨城県生まれ。学生時代から文芸評論家として活動し、1987年、横田順彌らと古典SF研究会を創設、初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行っている。1996年、『偽史冒険世界 カルト本の百年』で大衆文学研究賞・研究・考証部門、2010年、『日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで』で第41回星雲賞ノンフィクション部門、第31回日本SF大賞を受賞。2019年、『日本SF精神史(完全版)』で第72回日本推理作家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。