検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

坂本龍一 音楽の歴史     

著者名 吉村 栄一/著
出版者 小学館
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181060500764.7/ヨ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013211243764/ヨ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉川大学出版部 根本 順吉 小原 國芳
1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747231
書誌種別 図書
書名 坂本龍一 音楽の歴史     
書名ヨミ サカモト リュウイチ オンガク ノ レキシ 
著者名 吉村 栄一/著
著者名ヨミ ヨシムラ エイイチ
出版者 小学館
出版年月 2023.2
ページ数 447p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-09-388882-0
内容紹介 音楽家・坂本龍一の生誕から現在までを包括した音楽評伝。著者が記録した貴重な肉声と未公開エピソードに加え、これまでに発表された雑誌、新聞、ライナーノーツなどのインタビューを踏まえて綴る。
著者紹介 福井県生まれ。『広告批評』編集者を経てフリーランスの編集者、ライター、コピーライター。著書に「評伝デヴィッド・ボウイ」など。
個人件名 坂本 竜一
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ドイツ留学から帰国。ほぼ一年の間に三部作を発表。日本近代文学第一世代の地位を確立した。現代語で蘇る初期作品。
(他の紹介)著者紹介 森 鴎外
 本名森林太郎。1862(文久2年)に、硯国鹿足郡津和野で生まれる。本来は津和野藩亀井家の14代典医となるはずだが、時代が明治となって、典医だった森家は没落。大学卒業後、陸軍軍医となって、陸軍省派遣留学生として4年間ドイツに留学。帰国後は小説家・評論家・翻訳家として文学活動を盛んに行なう。また陸軍では軍医総監まで昇り詰め、晩年は帝室博物館総長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻原 雄一
 学歴:学習院大学文学部国文学科卒業。埼玉大学教養学部教養学科アメリカ研究コース卒業。学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻修士課程修了。経歴:東京学芸大学講師などを経て、名古屋芸術大学教授。俳優座特別研究員兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。