機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心理学・入門 心理学はこんなに面白い  有斐閣アルマ  

著者名 サトウ タツヤ/著   渡邊 芳之/著
出版者 有斐閣
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180743668140/サ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012976147140/サ/図書室2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サトウ タツヤ 渡邊 芳之
2019
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001413455
書誌種別 図書
書名 心理学・入門 心理学はこんなに面白い  有斐閣アルマ  
書名ヨミ シンリガク ニュウモン 
著者名 サトウ タツヤ/著
著者名ヨミ サトウ タツヤ
著者名 渡邊 芳之/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシユキ
版表示 改訂版
出版者 有斐閣
出版年月 2019.9
ページ数 15,258p
大きさ 19cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-641-22138-3
内容紹介 概念や理論のありきたりな説明ではなく、身近な興味・関心から始める「面白い」入門書。かみくだいた解説とともに、豊富な図表・イラスト・コラムを盛り込む。「質的・量的研究法」「研究倫理」などを盛り込んだ改訂版。
著者紹介 立命館大学教授/総合企画室長。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社会とつながる心理学へ。「質的・量的研究法」「研究倫理」などのトピックを盛り込んで定番の入門テキストを改訂。公認心理師の学習にも最適。
(他の紹介)目次 心理学ってなんだ?―心理学の仕事とテーマ
第1部 身近に感じる心理学(心理に関する支援を行う―臨床心理学
性格は変えられるか―性格と個人差の心理学)
第2部 心理学で日常生活を読み解く(身近な人や社会との関係―社会的行動の心理学
人が生まれてから死ぬまで―発達心理学
心を測る―心理学的アセスメント)
第3部 心理学のコアな原理(世界をどうとらえるか―知覚・認知・記憶の心理学
あなたはなぜそのように行動するのか―行動と学習の心理学)
第4部 心理学の歴史と方法(心はどう探究されてきたか―心理学の歴史
データから心をさぐる―心理学の研究法)
(他の紹介)著者紹介 サトウ タツヤ
 佐藤達哉。1962年生まれ。現在、立命館大学総合心理学部教授/総合企画室長。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邊 芳之
 1962年生まれ。現在、帯広畜産大学人間科学研究部門教授。博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。