検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

東京會舘とわたし  下 文春文庫 新館 

著者名 辻村 深月/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113185266913/ツ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東区民3112721034913/ツ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311920794913/ツ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻村 深月
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001409572
書誌種別 図書
書名 東京會舘とわたし  下 文春文庫 新館 
書名ヨミ トウキョウ カイカン ト ワタシ 
著者名 辻村 深月/著
著者名ヨミ ツジムラ ミズキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.9
ページ数 330p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791343-4
内容紹介 昭和46年、新館への建て替えを経た東京會舘。緊張で肩を震わす舞台女優、東日本大震災の日、直木賞授賞を知らされた父子…。東京會舘の歴史を下敷きとした、優しさと慈しみに満ちた物語。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 井上靖、三島由紀夫らの小説でも描かれ、コーちゃんこと越路吹雪は多忙ながら東京會舘でのショーには永く出演した。七〇年代はじめに改装。平成では東日本大震災の夜、帰宅できない人々を受け入れ、その翌年には万感の思いで直木賞の受賞会見に臨む作家がいた。そして新元号の年、三代目の新本館が竣工する。
(他の紹介)著者紹介 辻村 深月
 1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。