蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113105258 | R367.7/ロ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001143035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老後生活のリスク認識に関する調査 平成11年3月 |
書名ヨミ |
ロウゴ セイカツ ノ リスク ニンシキ ニ カンスル チヨウサ |
著者名 |
生命保険文化センター/編
|
著者名ヨミ |
セイメイホケンブンカセンター |
出版者 |
生命保険文化センタ-
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
206 |
大きさ |
30*21 |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほとんどの青年が大学進学する時代。日本の高等教育も知的障害者への門戸を開くとき!海外の実情視察から日本の知的障害者高等教育を考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ゆたかカレッジの概要と海外視察の目的 第1章 アメリカにおける知的障害者の大学進学 第2章 カナダにおける知的障害者の大学進学 第3章 イギリスにおける知的障害者の大学進学 第4章 アイルランドにおける知的障害者の大学進学 第5章 アイスランドにおける知的障害者の大学進学 第6章 スペインにおける知的障害者の大学進学 第7章 イタリアにおける知的障害者の大学進学 第8章 オーストラリアにおける知的障害者の大学進学 第9章 韓国における知的障害者の大学進学 終章 大学視察のまとめとして |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 正人 1960年福岡県北九州市生まれ。1983年日本福祉大学社会福祉学部卒業、2012年日本福祉大学大学院社会福祉学修了。1991年社会福祉法人「鞍手ゆたか福祉会」設立。1992年知的障害者通所授産施設「鞍手ゆたかの里」設立。2003年知的障害者入所更生施設「サンガーデン鞍手」設立。2009年より理事長。2017年11月より株式会社ゆたかカレッジ代表取締役社長。社会福祉士、精神保健福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ