蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東区民 | 3112692300 | 376/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001415859 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
5歳から始める最高の中学受験 |
| 書名ヨミ |
ゴサイ カラ ハジメル サイコウ ノ チュウガク ジュケン |
| 著者名 |
小川 大介/著
|
| 著者名ヨミ |
オガワ ダイスケ |
| 出版者 |
青春出版社
|
| 出版年月 |
2019.10 |
| ページ数 |
215p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
376.8
|
| 分類記号 |
376.83
|
| ISBN |
4-413-23136-7 |
| 内容紹介 |
難関校に合格した子が幼児期にやっていたことを紹介。中学受験で必要な力、どんなことでも学びにつなげる親のかかわり、高学年でグンと伸びるタイプ別学習法、勉強嫌いにさせないコツ、頭のいい子が育つ環境づくりを解説する。 |
| 著者紹介 |
1973年生まれ。京都大学法学部卒業。教育専門家。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。著書に「頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある」など。 |
| 件名 |
入学試験(中学校)、家庭教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 声調の「ゆらぎ」とは何か 第2章 声調の「屈折」とは何か 第3章 ヨーロッパアーリィモダニズムから「屈折」への影響 第4章 茂吉の後代への影響―「屈折」を中心に 第5章 声調の「波動」とは何か 第6章 声調の「圧搾」と「顫動」とは何か |
| (他の紹介)著者紹介 |
田中 教子 歌人。日本文学・比較文学専攻。万葉集の近代受容、文体を主な研究分野とする。2018年、同志社女子大学より博士号(日本語日本文化)を授与される。著書:『乳房雲』(短歌研究社、2010)、『覚醒の暗指』(ながらみ書房、2018)など。第3回中城ふみ子賞(2008)、ながらみ出版賞(2019)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ