山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スイミング・プール     

著者名 フランソワ・オゾン/著   佐野 晶/編訳
出版者 アーティストハウスパブリッシャーズ
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012358168953/オ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランソワ・オゾン 佐野 晶
2019
210.27 210.27
弥生式文化 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400131555
書誌種別 図書
書名 スイミング・プール     
書名ヨミ スイミング プール 
著者名 フランソワ・オゾン/著
著者名ヨミ フランソワ オゾン
著者名 佐野 晶/編訳
著者名ヨミ サノ アキラ
出版者 アーティストハウスパブリッシャーズ
出版年月 2004.5
ページ数 205p
大きさ 13×19cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-04-898171-4
内容紹介 イギリスでもっとも有名な推理小説家サラ・モートン。次作のアイデアに苦しむ彼女は、不倫相手の出版社社長ジョンの南仏の別荘に出かける。そこにジョンの娘と名乗る自由奔放なジュリーが現れ…。ミステリー映画をノベライズ。
著者紹介 1967年パリ生まれ。映画監督。「焼け石に水」でベルリン国際映画祭テディ2000賞受賞、「まぼろし」「8人の女たち」によって世界的評価を得る。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 レプリカ法による土器表面の種子圧痕の分析を、初めて全国的に実施。その成果と他の弥生文化の要素をリンクさせ、弥生農耕文化の複合性、多様性、地域性を明らかにし、その成立要因や独自性にせまる。
(他の紹介)目次 第1章 東アジア・ロシアの初期農耕(東アジアの新石器時代と農業―東アジア新石器時代の学史的再考
朝鮮半島新石器時代晩期土器からのアワ圧痕の検出 ほか)
第2章 日本列島の農耕のはじまり(北海道島におけるイネ科有用植物利用の諸相
関東地方の弥生農耕 ほか)
第3章 圧痕法の諸問題(農耕受容期土器の圧痕法による潜在圧痕検出とその意義―佐賀県嘉瀬川ダム関連縄文遺跡の分析成果から
レプリカ法の方法論に関する諸問題)
第4章 日本列島における穀物栽培の起源を求めて―レプリカ法による土器圧痕調査結果報告
付表 植物種実圧痕の同定結果一覧
(他の紹介)著者紹介 設楽 博己
 1956年群馬県生まれ。静岡大学人文学部卒業後、筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程単位取得退学。国立歴史民俗博物館考古研究部助手、同助教授、駒澤大学文学部助教授、教授を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。