蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140389248 | DKM101/ホ/ | 2階図書室 | 200 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Google SEOのメディア論 …
宇田川 敦史/著
強いSEO : “SEOおたく”が…
竹内 渓太/著
いちばんやさしいSEO入門教室 :…
福田 多美子/著
これからのAI×Webライティング…
瀧内 賢/著
イラストで学ぶ制御工学
木野 仁/著,谷…
いちばんやさしい新しいSEOの教本…
江沢 真紀/著,…
10万PVを生むECサイトのSEO…
井幡 貴司/著
沈黙のWebライティング : We…
松尾 茂起/著,…
これからのWordPress SE…
瀧内 賢/著
しっかり学ぶ数理最適化 : モデル…
梅谷 俊治/著
広報PR・マーケッターのためのYo…
木村 健人/著
Pythonによる制御工学入門
南 裕樹/著
最新SEO完全対策・成功の指南書 …
山口 耕平/監修…
知能はどこから生まれるのか? : …
大須賀 公一/著
制御工学
成清 辰生/共著…
現場のプロから学ぶSEO技術バイブ…
西山 悠太朗/著…
いちばんやさしい新しいSEOの教本…
安川 洋/著,江…
Webプロジェクトを成功に導く戦略…
鈴木 良治/著
量子アニーリングの基礎
西森 秀稔/著,…
例題で学ぶはじめての自動制御
臼田 昭司/著
ゼロからはじめる制御工学
竹澤 聡/著
いちばんやさしいSEO入門教室 :…
ふくだ たみこ/…
最強の効果を生みだす新しいSEOの…
野澤 洋介/著
これからのSEO Webライティン…
瀧内 賢/著
これからのSEO内部対策本格講座 …
瀧内 賢/著
沈黙のWebライティング : We…
松尾 茂起/著,…
検索刑事(デカ)
竹内 謙礼/著
SEOに強いWebライティング :…
ふくだ たみこ/…
効果がすぐ出るSEO事典
岡崎 良徳/著
入門SEOに効くWebライティング…
宮嵜 幸志/著,…
制御の事典
野波 健蔵/編集…
10年つかえるSEOの基本 : す…
土居 健太郎/著
SEO対策のためのWebライティン…
鈴木 良治/著
Googleウェブマスターツールの…
大本 あかね/著…
YouTube動画SEOで客を呼び…
鈴木 将司/著
YouTube動画SEOで客を呼び…
鈴木 将司/著
いちばんやさしい新しいSEOの教本…
安川 洋/著,江…
SEO対策 : 検索上位サイトの法…
河井 大志/著
SEO完全ガイド : ソーシャルメ…
中嶋 茂夫/著,…
驚きの数学 巡回セールスマン問題
ウィリアム・J.…
数理最適化の実践ガイド
穴井 宏和/著
思考の「型」を身につけよう : 人…
飯田 泰之/著
検索エンジンに上位表示する方法教え…
宮崎 敬士/著
SEO対策のウソ・ホント
佐野 正弘/著
Yahoo!Googleで上位ラン…
水野 貴明/監修…
できる100ワザ+10 SEO&S…
大内 範行/著,…
モバイルSEO勝者のバイブル
原田 翔太/著
SEO対策に効く検索上位のネットシ…
こもり まさあき…
離散凸解析の考えかた : 最適化に…
室田 一雄/著
SEOスタンダードガイド
加藤 学/著,コ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000087280 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
北海道大学交響楽団 第128回定期演奏会 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ダイガク コウキョウガクダン ダイ ヒャクニジュウハチ カイ テイキ エンソウカイ |
著者名 |
北海道大学交響楽団/演
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウ ダイガク コウキョウ ガクダン |
著者名 |
川越 守/指揮 |
著者名ヨミ |
カワゴエ マモル |
出版者 |
北海道大学交響楽団
|
出版年月 |
2014 |
ページ数 |
2枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M101
|
分類記号 |
M101
|
内容紹介 |
【Disk1】
1.都ぞ弥生 赤木 顕次/作曲、川越 守/編曲
2.悲劇的序曲 ヨハネス・ブラームス/作曲
3.即興曲 川越 守/作曲
4.バレエ組曲「シルヴィア」 レオ・ドリーブ/作曲
【Disk2】
1.交響組曲 シェヘラザード ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲
2.川越先生のお話 川越 守/談
3.エニグマ変奏曲より 第9変奏 エドワード・エルガー/作曲 |
言語区分 |
その他 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最適化問題とは 第2章 数理計画法問題 第3章 非線形システムのフィードバック安定化 第4章 最短時間問題 第5章 時間を指定した状態量の最小化 第6章 位置を指定した運動問題 第7章 位置と時間を指定した運動問題 付録 本書で利用する解析ツール(参考) |
(他の紹介)著者紹介 |
片柳 亮二 博士(工学)。1946年群馬県生まれ。1970年早稲田大学理工学部機械工学科卒業。1972年東京大学大学院工学系研究科修士課程(航空工学)修了。三菱重工業(株)名古屋航空機製作所に入社。T‐2CCV機、QF‐104無人機、F‐2機等の飛行制御系開発に従事。同社プロジェクト主幹を経て、2003年金沢工業大学航空システム工学科教授。2016年〜金沢工業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 【Disk1】
-
-
2 都ぞ弥生
-
赤木 顕次/作曲 川越 守/編曲
-
3 悲劇的序曲
-
ヨハネス・ブラームス/作曲
-
4 即興曲
-
川越 守/作曲
-
5 バレエ組曲「シルヴィア」
-
レオ・ドリーブ/作曲
-
6 【Disk2】
-
-
7 交響組曲 シェヘラザード
-
ニコライ・リムスキー=コルサコフ/作曲
-
8 川越先生のお話
-
川越 守/談
-
9 エニグマ変奏曲より 第9変奏
-
エドワード・エルガー/作曲
前のページへ