蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180441982 | K211/ホ/ | 2階郷土 | 108A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180441990 | KR211/ホ/ | 2階郷土 | 109A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
新琴似 | 2013132002 | K211/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
元町 | 3012944744 | K211/ホ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東札幌 | 4013190725 | K211/ホ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
厚別 | 8013056067 | K211/ホ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
西岡 | 5013002000 | K211/ホ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
清田 | 5513698810 | K211/ホ/ | 郷土 | 3 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
澄川 | 6012953011 | K211/ホ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
曙 | 9013117669 | K211/ホ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
中央区民 | 1113242521 | K211/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
ふしこ | 3213256278 | K211/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001372253 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
北国 諒星/著
|
| 著者名ヨミ |
ホッコク リョウセイ |
| 出版者 |
北海道出版企画センター
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
235p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-8328-1902-3 |
| 分類記号 |
211
|
| 分類記号 |
211.05
|
| 書名 |
青年公家・清水谷公考の志と挫折 箱館裁判所・箱館府創設と箱館戦争の狭間 |
| 書名ヨミ |
セイネン クゲ シミズダニ キンナル ノ ココロザシ ト ザセツ |
| 副書名 |
箱館裁判所・箱館府創設と箱館戦争の狭間 |
| 副書名ヨミ |
ハコダテ サイバンショ ハコダテフ ソウセツ ト ハコダテ センソウ ノ ハザマ |
| 内容紹介 |
幕末から明治初期の「開拓使創設」に至る時期は、蝦夷地(北海道)の歴史上、前例のない激動期、混迷期だった。その間に起きた出来事を、箱館裁判所・箱館府のトップであった青年公家・清水谷公考の行動を通して明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1943年福井県生まれ。金沢大学法文学部卒。歴史作家・開拓史研究家。一道塾塾頭。「魂を燃焼し尽くした男」で北海道ノンフィクション大賞受賞。2016年瑞宝中綬章受章。 |
| 件名1 |
北海道-歴史
|
内容細目表
前のページへ