機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

おはなしまくらのねんねおじさん   おやすみのまえに  

著者名 西内 ミナミ/作   なかの ひろたか/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112415781J913/オヤ/5こどもの森12A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2011524119J913/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 澄川6011561559J913/オ/5図書室J5児童書一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510157924J913/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪倉 篤義
1986
210.029 210.029

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001134309
書誌種別 図書
書名 おはなしまくらのねんねおじさん   おやすみのまえに  
書名ヨミ オハナシマクラ ノ ネンネオジサン 
著者名 西内 ミナミ/作
著者名ヨミ ニシウチ ミナミ
著者名 なかの ひろたか/絵
著者名ヨミ ナカノ ヒロタカ
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.3
ページ数 64p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-577-01934-5
内容紹介 おやすみの準備ができたら、きょうのおはなし、はじめましょう-。おやすみ前のひとときにぴったりの、小さなおはなしを7つ収めました。耳に心地よい文とやさしい絵が、子どもたちを眠りの世界へ誘う本。
著者紹介 1938年生まれ。東京女子大学卒業。広告会社勤務後、児童文学創作と地域の図書館作り運動に専念。作品に「ぐるんぱのようちえん」「ねこさんのゲームセンター」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本独自のサイン“花押”―平安から現代、歴史と仕組み。
(他の紹介)目次 花押の仕組みと作り方(文字の決定
文字の意味を調べる ほか)
花押の歴史(時代の推移と花押
花押の時代的特徴)
人物と花押(空海
王羲之「羲」字 ほか)
武田流花押(源家の伝統と梵字入り花押
信虎の花押と五虎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 研石
 昭和22年生まれ。昭和48年、立正大学大学院・国文学研究科修了。昭和60年謙慎書道会常任理事。平成元年、読売書法会理事審査員。表装表具研究会主催。平成10〜11年、立正大学講師。現在、書道研究・書学会会長、公募書學会展理事長、大田区書道協会会長、謙慎書道会常任理事、読売書法会理事、日展会友、朝日カルチャー、読売カルチャー講師、KKカルチャー講師、協同学苑講師、文化財保存修復学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。