山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生命と場所 創造する生命の原理    

著者名 清水 博/著
出版者 NTT出版
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112417399461/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・セプルベダ 河野 万里子
2019
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131926
書誌種別 図書
書名 生命と場所 創造する生命の原理    
書名ヨミ セイメイ ト バショ 
著者名 清水 博/著
著者名ヨミ シミズ ヒロシ
版表示 新版
出版者 NTT出版
出版年月 1999.3
ページ数 378p
大きさ 21cm
分類記号 461
分類記号 461
ISBN 4-7571-6002-X
内容紹介 環境破壊、経済破綻、家庭崩壊-。近代文明の「負」を克服するにはどうすればよいか? 言語を超える生命のはたらき、社会生命の関係論に立ち、20世紀を創ってきた知の拘束を解き放つ。1992年刊の新版。
著者紹介 1932年愛知県生まれ。東京大学医学部卒業後、ハーバード大学留学等を経て、現在金沢工業大学情報工学科教授。「場の研究所」所長。専門は生命関係学。著書に「競争から共創へ」など。
件名 生命、情報理論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 銀色のつばさのカモメ、ケンガーは、ハンブルクのとあるバルコニーに墜落する。そこには一匹の黒い猫がいた。名前はゾルバ。瀕死のカモメは、これから産み落とす卵をこの猫に託すことになる。が、その前に三つの厳粛な誓いをゾルバに立てさせる。その約束を守るには、大いなる知恵と、なかまたちの協力が必要だった…。愛と勇気と感動の、世界的ベストセラー小説!
(他の紹介)著者紹介 セプルベダ,ルイス
 1949年、南米のチリに生まれる。アジェンデ政権がクーデタによって倒れた際に、投獄され、およそ二年半の刑務所暮らしを余儀なくされる。その後アムネスティの働きかけで解放されたあとは、各地を旅してまわり、1980年からはドイツのハンブルクを拠点に、作家活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。