蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
砂糖と移民からみた「南洋群島」の教育史 風響社ブックレット
|
著者名 |
小林 茂子/著
|
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180753089 | 274/コ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場12
こどもくらぶ/編
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場11
こどもくらぶ/編
理系の職場9
こどもくらぶ/編
理系の職場10
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場8
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑
こどもくらぶ/編
理系の職場7
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場6
こどもくらぶ/編
理系の職場5
こどもくらぶ/編
伝統の和食から現代のWASHOKU
服部 幸應/監修…
今こそ知りたい!水災害とSDGs2
こどもくらぶ/編
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
今こそ知りたい!水災害とSDGs1
こどもくらぶ/編
理系の職場4
こどもくらぶ/編
SDGsの目でみる天気の図鑑
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場3
こどもくらぶ/編
日本の金メダル獲得の瞬間! : 冬…
大熊 廣明/監修…
理系の職場2
こどもくらぶ/編
理系の職場1
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…5
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…4
福岡 政行/監修…
お札になった21人の偉人なるほどヒ…
河合 敦/監修・…
国会のしごと大研究 : 政治のし…3
福岡 政行/監修…
未来をつくる!あたらしい平和学習4
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習5
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…1
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…2
福岡 政行/監修…
国連ファミリー・パーフェクトガイド…
稲葉 茂勝/著,…
日本の金メダル獲得の瞬間! : 夏…
大熊 廣明/監修…
未来をつくる!あたらしい平和学習1
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習3
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習2
こどもくらぶ/編
目でみるアスリートの図鑑
稲葉 茂勝/著,…
折り紙学ベストセレクション : 恐…
高井 弘明/折り…
虫っておもしろい!どうなるの?虫が…
養老 孟司/文,…
万葉の旅うた : 万葉集から学ぼう…
上野 誠/監修,…
虫っておもしろい!ここがすごいぞ!…
養老 孟司/文,…
調べるまとめる発表する調べ学習パー…
稲葉 茂勝/著,…
前へ
次へ
日本語はひとりでは生きていけない
大岡 玲/著
図解で学ぶめくるめく日本語史の世界
今野 真二/著
日本語と漢字 : 正書法がないこと…
今野 真二/著
図説日本語の歴史
今野 真二/著
コーパスによる日本語史研究近世編
岡部 嘉幸/編,…
お菓子の日本語文化史
前田 富祺/著,…
コーパスによる日本語史…中古・中世編
青木 博史/編,…
言葉の周圏分布考
松本 修/著
コーパスによる日本語史研究近代編
田中 牧郎/編,…
日本語の歴史
田中 牧郎/編,…
日本語「標準形(スタンダード)」の…
野村 剛史/著
ガイドブック日本語史調査法
大木 一夫/編
中高生からの日本語の歴史
倉島 節尚/著
ことばでたどる日…幕末・明治・大正篇
今野 真二/著
ことばでたどる日本の歴史
今野 真二/著
見て読んでよくわかる!日本語の歴…3
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…2
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…1
倉島 節尚/著,…
だめだし日本語論
橋本 治/著,橋…
日本語全史
沖森 卓也/著
図説日本語の歴史
今野 真二/著
日本語の考古学
今野 真二/著
古語と現代語のあいだ : ミッシン…
白石 良夫/著
国語史を学ぶ人のために
木田 章義/編
知らなかった!日本語の歴史
浅川 哲也/著
日本語の「常識」を問う
鈴木 貞美/著
日本語史概説
沖森 卓也/編著…
日本語と漢字文明 : 漢字を受け入…
黄 文雄/著
日本語の奇跡 : <アイウエオ>と…
山口 謠司/著
日本語の歴史
山口 仲美/著
方言が明かす日本語の歴史
小林 隆/著
語学と文学の間
大野 晋/著
日本文章表現史 : 資料と解説
秋本 守英/編
「二重言語国家・日本」の歴史
石川 九楊/著
日本語史探究法
小林 賢次/著,…
日本語のなりたち : 歴史と構造
田中 みどり/著
日本語の源流 : 言葉の歴史が語る…
佐藤 美智代/著…
<あぶない>が<あぶねえ>にかわる…
福島 直恭/著
ケーススタディ日本語の歴史
半沢 幹一/[ほ…
日本語の歴史 : 青信号はなぜアオ…
小松 英雄/著
日本語の年輪
大野 晋/著
日本語誕生論
大津 栄一郎/著
日本語はなぜ変化するか : 母語と…
小松 英雄/著
ことばの歴史学 : 源氏物語から現…
小林 千草/著
日本語の歴史
山口 明穂/[ほ…
日本語史要説
渡辺 実/著
日本語の歴史地理構造
加藤 正信/編
女のことばの文化史
遠藤 織枝/著
女とことば今昔
杉本 つとむ/著
日本語のルーツをさぐったら… : …
あべ せいや/著
前へ
次へ
ミクロネシア-歴史 移民・植民-歴史 日本人(ミクロネシア在留)-歴史 植民地教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001364848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
砂糖と移民からみた「南洋群島」の教育史 風響社ブックレット |
書名ヨミ |
サトウ ト イミン カラ ミタ ナンヨウ グントウ ノ キョウイクシ |
著者名 |
小林 茂子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ シゲコ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
73p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
274
|
分類記号 |
274
|
ISBN |
4-89489-409-9 |
内容紹介 |
戦前、日本の統治下にあったサイパン、パラオなどの「南洋群島」。製糖といった新産業によって移民をひきつけるが、やがて太平洋戦争の熾烈な戦いの舞台となり-。島の人々や邦人の教育を通し、統治と人々の暮らしを描く。 |
件名 |
ミクロネシア-歴史、移民・植民-歴史、日本人(ミクロネシア在留)-歴史、植民地教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
サイパン、パラオ、ポーンペイなどの島々からなるミクロネシアは、戦前、日本の統治下にあった。製糖など新産業によって移民をひきつけ、最盛期には日本人が10万人ほども暮らす一方で、「海の生命線」とも呼ばれ、やがて太平洋戦争の熾烈な戦いの舞台となる。本書は、「島民」や邦人の教育を通し、統治と人々の暮らしを描く「南洋群島」の実像。 |
(他の紹介)目次 |
1 太平洋の島々―くらし、歴史、日本との関わり(「南洋群島」とは? 海に生きる人たちのくらし ほか) 2 砂糖と移民の島・南洋群島(砂糖王(シュガー・キング)・松江春次 サイパン製糖工場 ほか) 3 二つの教育体系―現地児童と日本人児童のための教育(南洋庁設置以前(1914年から1922年)―軍政時代の教育 南洋庁設置以後(1922年から1945年)―委任統治による教育 ほか) 4 南洋群島は「海の生命線」(国際連盟からの脱退 「皇民化教育」 ほか) 5 戦後のミクロネシア―おわりに(国連信託統治領 原水爆の実験場 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 茂子 1956年生まれ。2006年、中央大学大学院文学研究科(教育学専攻)博士後期課程修了。博士(教育学)。専攻は南洋地域の教育史、沖縄移民史研究。現在、中央大学、東洋大学、実践女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ