山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

男たち/女たちの恋愛 近代日本の「自己」とジェンダー    

著者名 田中 亜以子/著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310367980367.2/タ/2階図書室LIFE-211一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
367.21 367.21
恋愛-歴史 性差-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001363601
書誌種別 図書
書名 男たち/女たちの恋愛 近代日本の「自己」とジェンダー    
書名ヨミ オトコタチ オンナタチ ノ レンアイ 
著者名 田中 亜以子/著
著者名ヨミ タナカ アイコ
出版者 勁草書房
出版年月 2019.3
ページ数 9,246,19p
大きさ 22cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-326-60317-6
内容紹介 恋愛という観念の形成と共に、男女の間にはどのように新たな境界線が引かれていったのか。恋愛をめぐる男女の歴史的経験を描出し、近代日本における「恋愛」と「ジェンダー」の関係を検証する。
著者紹介 1982年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士。関西大学、関西学院大学ほか非常勤講師。著書に「セクシュアリティの戦後史」など。
件名 恋愛-歴史、性差-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代日本における「恋愛」と「ジェンダー」の関係を検証する。恋愛という観念の形成とともに、男女の間には、どのように新たな境界線が引かれていったのか。恋愛をめぐる男女の歴史的経験を描出する。
(他の紹介)目次 序章 問題視角―恋愛における「自己」とジェンダー
第1章 夫婦愛の成立―「自己」と「役割」の緊張関係
第2章 反社会としての恋愛―男たちの「自己」の追求
第3章 恋愛の社会化―「自己」から「男らしさ」へ
第4章 「女同士の恋」―女たちの「自己」の追求
第5章 恋愛への囲い込み―「女」としての「自己」
第6章 残されたジレンマ―「自己」と「役割」の狭間で
終章 恋愛の脱構築に向けて
(他の紹介)著者紹介 田中 亜以子
 1982年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(人間・環境学、2017年)。現在、関西大学、関西学院大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。