検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中古住宅取引と建物価格査定制度   調査研究レポート  

出版者 日本住宅総合センター
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310447816673.99/チ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
673.99 673.99
不動産鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360270
書誌種別 図書
書名 中古住宅取引と建物価格査定制度   調査研究レポート  
書名ヨミ チュウコ ジュウタク トリヒキ ト タテモノ カカク サテイ セイド 
出版者 日本住宅総合センター
出版年月 2019.2
ページ数 128p
大きさ 30cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-89067-318-6
内容紹介 中古住宅流通市場の低迷を改善する一環として、建物価格査定制度の改革が行われている。新しい建物評価制度「JAREA-HAS」が従来の評価制度とどのように異なっているかを整理し、データ分析を通して課題を検討する。
件名 不動産鑑定
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 日本の中古住宅流通市場と建物価格査定制度(日本の中古住宅流通を取り巻く実態
建物価格査定の現状)
第2章 「指針」の概要と建物価格査定(指針策定の目的
建物評価の改善のあり方
運用改善・精緻化の枠組み
減価修正の考え方
運用改善・精緻化された原価法に係る各種論点
建物評価の改善に向けたプロセス、留意点
付属データ集)
第3章 建物価格査制度の比較―JAREA‐HASと価格査定マニュアル(JAREA‐HASによる建物価格評価制度の概要と制度内容
価格査定マニュアルによる建物価格評価制度の概要と制度内容
両制度の比較)
第4章 建物価格査定の実証分析(データ
分析モデルについて
住宅価格の分析
建物価格の分析)
第5章 まとめ:建物価格査制度の現状と課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。