検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京の山里に生きる中学生の四季     

著者名 福井 理文/写真   平野 倫明/文   西村 知枝子/文
出版者 高文研
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113787931376.3/ト/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
374.35 374.35
教員 能率

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285823
書誌種別 図書
書名 東京の山里に生きる中学生の四季     
書名ヨミ トウキョウ ノ ヤマザト ニ イキル チュウガクセイ ノ シキ 
著者名 福井 理文/写真
著者名ヨミ フクイ リブン
著者名 平野 倫明/文
著者名ヨミ ヒラノ ミチアキ
著者名 西村 知枝子/文
著者名ヨミ ニシムラ チエコ
出版者 高文研
出版年月 2001.6
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 376.3
分類記号 376.3
ISBN 4-87498-257-3
内容紹介 東京、青梅第七中。全校生徒70名足らず、学区域にはニホンカモシカも棲む。その一学年の生徒たちの姿を入学から卒業まで追った写真集。「荒れた中学」のイメージを根底から覆す、明るく爽やかな表情をとらえる。
著者紹介 1957年東京都生まれ。フリーランスカメラマン。著書「観光コースでない東京」など。
件名 中学生-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教育の生産性を上げ子どもも教師もハッピーに!
(他の紹介)目次 1章 教育の生産性を上げて5時に帰るために!
2章 最大成果を生むための最適解を導き出そう!
3章 まずは自分の生産性を上げよう!
4章 時間に追われるな!手懐けろ!タイムマネジメント術
5章 ルールを知る者だけが勝てる「学級経営オセロ」!
6章 自分のミッションを持つ
(他の紹介)著者紹介 坂本 良晶
 1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。採用8年目。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国一位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。2017年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発信をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は8000人を超える。教師に向けての教育イベント「watcha!」や関西教育フォーラム等でスピーカーとして登壇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。