機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本質思考トレーニング     

著者名 米澤 創一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213143830336/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.2 336.2
問題解決 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001352004
書誌種別 図書
書名 本質思考トレーニング     
書名ヨミ ホンシツ シコウ トレーニング 
著者名 米澤 創一/著
著者名ヨミ ヨネザワ ソウイチ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.2
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-532-32258-8
内容紹介 なぜ、問題解決できないのか。「現状黙殺」「安易な手段」など、問題解決を妨げる9つのワナを事例とともに解説し、「本質把握力」と「本質思考」を身につけるためのトレーニングを紹介。
著者紹介 京都大学経済学部経営学科卒業。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。
件名 問題解決、思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰もが無意識にハマる9つの“ワナ”これで脱出。
(他の紹介)目次 0 良い思考習慣 悪い思考習慣(意味のある会話に「本質把握力」は不可欠
契約書作成でのすれ違い ほか)
1 問題解決を妨げる9つのワナを知る(思考のショートカット
現状黙殺 ほか)
2 ワナからの脱出法を身につける(「思考のショートカット」の脱出法
「現状黙殺」の脱出法 ほか)
3 ワナにハマらないための力を鍛える(想定力を鍛える
懐疑的スタンス ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。