蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013238490 | 913.6/オカ/10 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ふしこ | 3213199197 | 913/オ/10 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
北白石 | 4413226491 | 913/オ/ | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
もいわ | 6311879644 | 913/オ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001360455 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
伝説 ハルキ文庫 |
| 書名ヨミ |
デンセツ |
| 著者名 |
岡本 さとる/著
|
| 著者名ヨミ |
オカモト サトル |
| 出版者 |
角川春樹事務所
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
295p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-7584-4236-7 |
| 内容紹介 |
公儀武芸修練所の師範を請われるまでになった剣客・峡竜蔵は、引き受けるかどうか悩みながら過ごしていた。ある日、竹馬の友・助七の娘が行方知れずと知り、正義感の血が騒いだ竜蔵は…。シリーズ完結。特別対談も収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
モンゴル帝国の侵攻はヨーロッパを震撼させ、その世界像に転換を迫った。当時、東方に派遣された修道士や商人たちは何を見、どのように記録したのか。ルブルクやマルコ・ポーロ、ハイトンらの旅行記から、世界地図カタラン・アトラスまで、全15編を原典から翻訳集成。アジア認識の展開をたどる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部(マシュー・パリス『大年代記』(抄) カルピニ『モンガル人の歴史』 シモン・ド・サンカンタン『タルタル人の歴史』 ルブルク『旅行記』 リコルドゥス・デ・モンテ・クルキス『巡礼記』(抄) ほか) 第2部(プレスビテル・イォハンネスの書簡 ペゴロッティ『商取引実務』(抄) ボッカッチォ『デカメロン』(抄) フィレンツェ・サンタ・マリーア・ノヴェッラ教会スペイン礼拝堂壁画 カタラン・アトラス) |
| (他の紹介)著者紹介 |
高田 英樹 兵庫県丹波に生まれる。京都・ピーサでイタリア語を学ぶ。ローマ・松山・大阪で日本語を教える。宝塚・丹波で再びイタリア語を学んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ