蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180925901 | 490.1/オ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
元町 | 3013089093 | 490.1/オ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東札幌 | 4013433026 | 490.1/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013302636 | 490.1/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
西岡 | 5013218499 | 490.1/オ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
中央区民 | 1113245235 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
篠路コミ | 2510312511 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
白石東 | 4212213310 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
北白石 | 4413170897 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
厚別西 | 8213229118 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
西野 | 7213074235 | 490/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001569070 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
もしあと1年で人生が終わるとしたら? |
| 書名ヨミ |
モシ アト イチネン デ ジンセイ ガ オワル ト シタラ |
| 著者名 |
小澤 竹俊/著
|
| 著者名ヨミ |
オザワ タケトシ |
| 出版者 |
アスコム
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
173p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
490.14
|
| 分類記号 |
490.14
|
| ISBN |
4-7762-1137-2 |
| 内容紹介 |
もしあと1年で人生が終わるとしたら? 家族、仕事、夢、目標-。私たちはどう生きればいいのか。多くの人を看取ってきたポスピス医が、これからの人生を少しでも悔いなく、より良く生きるための17のメッセージを伝える。 |
| 著者紹介 |
1963年東京生まれ。山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。めぐみ在宅クリニック開院。著書に「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」など。 |
| 件名 |
生と死 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
今すぐにお金を生み出す「仕組み」をつくり、15年後にそれをわが子に受け渡す。年収500万円のパパでもできる、「資産家女子高生」育成の方法を日本で初めて公開、徹底解説。15年後のわが子に「不労所得装置」を残す本。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 年収500万円でもわが子を資産家にできる 第2章 起業年齢は若ければ若いほどいい 第3章 10代起業家の育て方 第4章 15年後にどんな未来が待っているのか 第5章 三流の親は現金を残す、一流の親は資産を生みだす仕組みを残す 第6章 超低金利時代のチャンスをリスクを負わず活かす方法 第7章 15年でローン完済!100年稼働を目指す太陽光発電投資でわが子に「不労所得装置」を残す 第8章 確約された20年よりあとも売電収入は得られる!「太陽光発電はもうダメ」というのは真っ赤なウソ 第9章 太陽光発電の未来・可能性・リスクヘッジ 第10章 資産を守り、増やし、社会的信用を高めわが子の未来を守る「保険商品」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
久保 龍太郎 Qvou(キューボー)代表取締役。1981年12月16日生まれ、兵庫県神戸市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ