山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

わたし、定時で帰ります。  [1] 新潮文庫  

著者名 朱野 帰子/著
出版者 新潮社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180480360913.6/アケ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013353475913.6/アケ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012988071913.6/アケ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013342673913.6/アケ/文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5013111447913.6/アケ/1文庫27一般図書一般貸出貸出中  ×
6 澄川6013192940913.6/アケ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
7 9013282661913.6/アケ/1文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×
8 中央区民1113296923913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 北区民2113149203913/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 東区民3112729946913/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 南区民6113221177913/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 西区民7113269505913/ア/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×
13 篠路コミ2510246388913/ア/1文庫一般図書一般貸出在庫  
14 旭山公園通1213153495913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 3311981397913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 白石東4212206983913/ア/1文庫一般図書一般貸出在庫  
17 北白石4413198831913/ア/1文庫一般図書一般貸出在庫  
18 厚別西8213200309913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 藤野6213122580913/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 もいわ6311913500913/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
21 はちけん7410278449913/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 のぼる
1982
大阪府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001347649
書誌種別 図書
著者名 朱野 帰子/著
著者名ヨミ アケノ カエルコ
出版者 新潮社
出版年月 2019.2
ページ数 360p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-100461-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 わたし、定時で帰ります。  [1] 新潮文庫  
書名ヨミ ワタシ テイジ デ カエリマス 
内容紹介 絶対に残業しないと心に決めている結衣。彼女にはどうしても残業したくない理由があった。そんな彼女の前に、無茶な仕事を振って部下を潰すというブラック上司が現れて…。新時代を告げるお仕事小説。
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 一家に一冊、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述しました。市町村合併に対応。古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!
(他の紹介)目次 1章 黎明期の大阪
2章 王権の誕生
3章 武士支配の進展
4章 一揆と戦乱
5章 天下統一
6章 大坂三郷の発展
7章 摂河泉の町と村
8章 近代大阪の発展
9章 大大阪とその発展
10章 現代の大阪
(他の紹介)著者紹介 藤本 篤
 1928年、アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市に生まれる。1950年、山口大学文理学部卒業。元大阪市文化財保護顕彰委員・元大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 豊邦
 1935年、大阪府に生まれる。1964年、仏教大学仏教学部卒業。現在、大屋町・夜久野町史編纂委員長、元大阪教育大学大学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬田 綾子
 1951年、兵庫県に生まれる。1979年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、梅花女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 暁生
 1945年、大阪府に生まれる。1975年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得修了。前大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。