検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小林秀雄のこと   岩波現代文庫  

著者名 二宮 正之/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180461899910.268/コ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
910.268 910.268
小林 秀雄
芸術選奨文部科学大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338722
書誌種別 図書
書名 小林秀雄のこと   岩波現代文庫  
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ノ コト 
著者名 二宮 正之/著
著者名ヨミ ニノミヤ マサユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12
ページ数 5,429p
大きさ 15cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-00-600397-5
内容紹介 この世に生まれて、やがては消えていく人間の宿命そのものを問い続けた小林秀雄。初期の創作から、代表的な評論・随筆、畢生の大著「本居宣長」まで、「死」と「生」というテーマを縦横に変奏し続けた思索家の全貌を描く。
個人件名 小林 秀雄
言語区分 日本語
受賞情報 芸術選奨文部科学大臣賞

(他の紹介)内容紹介 小林秀雄がその生涯を通して問い続けたものは、この世に生まれてやがては消えていく人間の宿命そのものであった。初期の創作から、『モオツァルト』をはじめとする代表的な評論・随筆、そして畢生の大著『本居宣長』に至るまで、「死」と「生」というテーマを縦横に変奏し続けた思索家の全貌を描くことで、その奥深い死生観に迫る。小林秀雄を読む者は、つねに己の人生へと立ち戻らざるを得ないのである。芸術選奨文部科学大臣賞受賞作。
(他の紹介)目次 序に代えて 小林秀雄のにがさ
1 小林秀雄をよむ(よむ―「叡智」または「知慧」
やくす―小林秀雄と訳すこと
かく―「随筆的方法」について
しんじる―「石」の意味するもの
審美体験・神秘体験―「神秘」と「合理」
からだ―経験談について
時間考
たましい―「魂」の領域
ことば―「無言」の境地)
2 小林秀雄と西欧作家(ジッドの訳者としての小林秀雄―実に滑稽だ。いや、なかなか面白い。
嫌いになった理由―小林秀雄とアンドレ・ジッド
「窮餘の一策」―小林秀雄とマルセル・プルースト)
3 日本の歴史の曲がり角に立つ小林秀雄(「近代の超克」と『文學界』
小林秀雄とその時代
小林秀雄と歴史の概念
「あたま」と「からだ」)
(他の紹介)著者紹介 二宮 正之
 1938年生まれ。東京大学大学院仏語仏文学研究科を経て、パリ留学。以来、在欧。1969年以後、フランス東洋言語文化大学、パリ第三大学で教鞭をとったのち、1992‐2003年ジュネーブ大学文学部日本学科教授。現在、ジュネーブ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。