蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石東 | 4211997459 | 209/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310306509 | 209.7/ハ/ | 2階図書室 | LIFE-246 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長谷川 敦 祝田 秀全 かみゆ歴史編集部 朝日新聞出版
世界史-20世紀 世界史-21世紀 日本-歴史-平成時代
地図と写真で見る20世紀 : ヴィ…
ディディエ・シラ…
昭和100年 : 令和に活きる日本…
日本経済新聞出版…
もし12歳が「昭和100年」を見た…
産経新聞社/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
昭和100年今日は何の日
河出書房新社編集…
戦後日本経済史 : かつて経済大国…
野口 悠紀雄/著
ビジュアル版昭和100年激動の日本…
佐藤 優/監修
流行歌で振り返る昭和100年 : …
合田 道人/著
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
戦争と平和 : 80年の記憶 : …
新聞通信調査会/…
「腹黒い」近現代史 : 東大教授に…
福井 義高/著,…
「記憶」のなかの戦後史
向井 承子/著
変質する平和主義 : <戦争の文化…
山本 昭宏/著
殺戮の世紀1914-2014 : …
エマニュエル・エ…
20世紀の社会と文化 : 地続きの…
喜多 千草/編著
世界を動かした名演説
池上 彰/著,パ…
資本主義がわかる「20世紀」世界史…
的場 昭弘/著
池上彰の日本現代史集中講義
池上 彰/著
百年前を世界一周 : 写真で巡る憧…
村山 秀太郎/著
歴史・戦史・現代史 : 実証主義に…
大木 毅/[著]
日本の歴史問題 : 「帝国」の清算…
波多野 澄雄/著
語り継がれる人類の「悲劇の記憶」百…
ピーター・ホーエ…
目撃者たちの記憶 : 1964-2…
毎日新聞写真部O…
<戦いの物語>の政治学 : 日本人…
渡部 純/著
終わりなき戦争紛争の100年史 :…
六辻 彰二/著
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
ロールモデル・アメリカを追って
青木 怜子/著
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養歴…
結城 将行/著,…
20歳の自分に教えたい現代史のきほ…
池上 彰/著,「…
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
ルポタブーの日本地図 : 封印され…
鈴木 智彦/ほか…
ものがたり戦後史 : 「歴史総合」…
富田 武/著
なぜ人類は戦争で文化破壊を繰り返す…
ロバート・ベヴァ…
日本人が知らない近現代史の虚妄 :…
江崎 道朗/著
60年前と現在の世界地図くらべて楽…
関 眞興/編著
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
「歴史の黄昏」の彼方へ : 危機の…
野田 宣雄/著,…
20世紀のグローバル・ヒストリー …
北村 厚/著
平成史 : 昨日の世界のすべて :…
與那覇 潤/著
戦争と軍隊の政治社会史
吉田 裕/編
悲劇の世界遺産 : ダークツーリズ…
井出 明/著
人びとのなかの冷戦世界 : 想像が…
益田 肇/著
現代用語の基礎知識・別冊2011→…
駒形丸事件 : インド太平洋世界と…
秋田 茂/著,細…
日本が壊れる前に : 「貧困」の現…
中村 淳彦/著,…
国際関係史から世界史へ
南塚 信吾/責任…
アメリカの世紀と日本 : 黒船から…
ケネス・B.パイ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001338156 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本と世界の今がわかる さかのぼり現代史 だからわかるシリーズ |
| 書名ヨミ |
ニホン ト セカイ ノ イマ ガ ワカル サカノボリ ゲンダイシ |
| 著者名 |
長谷川 敦/著
|
| 著者名ヨミ |
ハセガワ アツシ |
| 著者名 |
祝田 秀全/監修 |
| 著者名ヨミ |
イワタ シュウゼン |
| 著者名 |
かみゆ歴史編集部/編 |
| 著者名ヨミ |
カミユ レキシ ヘンシュウブ |
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
209.75
|
| 分類記号 |
209.75
|
| ISBN |
4-02-333258-4 |
| 内容紹介 |
「日本の今」「世界と国際情勢」を対象としたテーマを挙げ、各テーマについて時代をさかのぼりながら、その原因や転換点を探る。グラフ、地図、チャート図も充実。ジャケット裏に「G7+αの基本データMAP」あり。 |
| 著者紹介 |
1967年広島県生まれ。フリーランスライター。現代史のほか、ビジネス・教育・社会・時事などの分野においてさまざまな雑誌、ウェブ媒体に執筆。 |
| 件名 |
世界史-20世紀、世界史-21世紀、日本-歴史-平成時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ニュースでよく見るトピックをさかのぼりながら詳説!地図×写真×チャート図でスッキリ理解!国際情勢、政治、経済、社会問題etc.現在→過去にさかのぼるからニュースの本質がわかる! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 さかのぼりでわかる日本の今(日米関係―なぜ、日本とアメリカは同盟関係を結んでいるのか? 日韓関係―なぜ、日本と韓国の関係は改善することができないのか? 日中関係―なぜ、日本と中国は激しくぶつかり合うようになったのか? ほか) 第2章 さかのぼりでわかる世界と国際情勢(アメリカ(外交と国際関係)―なぜ、アメリカは世界の警察官を降りようとしているのか? アメリカ(内政と大統領)―なぜ、アメリカはトランプ大統領を生み出してしまったのか? 韓国―なぜ、韓国では大統領のスキャンダルが続くのか? ほか) 第3章 年代別さかのぼり近現代史(2000年代以降 1990年代 1980年代 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
祝田 秀全 東京出身。歴史学・映像文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 敦 1967年、広島県生まれ。編集プロダクション勤務を経て、フリーランスライターに。現代史のほか、ビジネス・教育・社会・時事などの分野においてさまざまな雑誌、ウェブ媒体に執筆。ブックライターとして約80冊の単行本執筆に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ