機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フリーメイソン 秘密結社の社会学  小学館新書  

著者名 橋爪 大三郎/著
出版者 小学館
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113164367361/ハ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中谷 巌
2018
332.06 332.06
資本主義 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001187205
書誌種別 図書
書名 フリーメイソン 秘密結社の社会学  小学館新書  
書名ヨミ フリーメイソン 
著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版者 小学館
出版年月 2017.8
ページ数 299p
大きさ 18cm
分類記号 361.65
分類記号 361.65
ISBN 4-09-825315-9
内容紹介 世界最古で、最大の友愛組織、フリーメイソン。その「謎」を理解すれば、世界がわかる-。いつできたか。どんな儀礼があるか。そもそも宗教団体なのか。社会学者が23の疑問にやさしく答える。
件名 フリーメーソン
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 AIは資本主義をどう変えるのか?『サピエンス全史』からウォーラーステインまでの必読書を導きに、人類誕生から資本主義勃興を経て21世紀にいたる流れを大局的につかむ視点を提示するとともに、AIの登場によって劇的な転換を遂げる人類と世界の未来を展望。日本と日本人はどう変わるべきか、画期的な指針を示す。有名企業幹部が学ぶ「伝説の講義」の新書化!
(他の紹介)目次 第1章 自然vs.虚構―『サピエンス全史』から「AI資本主義の現在」を読む(なぜITの巨人たちが絶賛したのか
「鳥瞰する力」を身につける ほか)
第2章 データイズムの罠―『ホモ・デウス』から「AI資本主義の未来」を考える(ヒューマニズムからデータイズムへ
ギルガメシュ・プロジェクト再び ほか)
第3章 普遍主義―『ヨーロッパ的普遍主義』から「AI資本主義の課題」に迫る(「ヨーロッパ的普遍主義」とは?
日本人を勇気づけた『文明の生態史観』 ほか)
第4章 自然の逆襲―『人新世とは何か』から「AI資本主義の限界点」を探る(『西洋の没落』の背景
自然から離れた文明は衰退する ほか)
第5章 「排除」から「包摂」へ―「日本的普遍」をいかに磨きあげるか(社会的包摂という考え方
浸透し始めた「包摂」の思想 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。