山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阿闍梨さまの料理番 もっと知りたい精進料理    

著者名 鳥居本 幸代/著
出版者 春秋社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013231668596.2/ト/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
019.12 019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001546831
書誌種別 図書
書名 阿闍梨さまの料理番 もっと知りたい精進料理    
書名ヨミ アジャリサマ ノ リョウリバン 
著者名 鳥居本 幸代/著
著者名ヨミ トリイモト ユキヨ
出版者 春秋社
出版年月 2020.12
ページ数 10,219p
大きさ 20cm
分類記号 596.21
分類記号 596.21
ISBN 4-393-75126-8
内容紹介 日本人の心と体をかたちづくり、文化と歴史を紡いできた精進料理は、生かされていることへの感謝の念を思い出させてくれる。お寺の料理番も務める著者が、その魅力と奥深い世界を案内する。
著者紹介 1953年生まれ。京都女子大学大学院修了。家政学修士。京都ノートルダム女子大学名誉教授。著書に「京都人にも教えたい京都百景」「精進料理と日本人」など。
件名 精進料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 東大生協の書店員だけが知っている。頭のいい人の“ちょっと特別な読書のルール”。
(他の紹介)目次 1章 東大生の「選び方・読み方・活かし方」(東大生は何を、どう読んでいるのか?
おやつ感覚で本を買う―驚きの「読書習慣」 ほか)
2章 なぜこの本は、東大で売れ続けているのか?(データで見る「頭のいい人の読書」
東大生が「世界で活躍するため」に読んでいる本 ほか)
3章 東大生が読んでいる「東大本」と「新書」(東大生が読んでいる「東大本」
東大生が読んでいる「新書」)
4章 「私はこうやって読んできた」―東大出身者が語る本の「使い方」(伊沢拓司―「正しく知る」には、やっぱり読書がいい
水上颯―息をするように本を読んできた ほか)
(他の紹介)著者紹介 重松 理恵
 元東京大学消費者生活協同組合書籍部主任。広島大学卒業後、東大生協で書店員として勤務。東大生と著者をつなげるイベント「学食講演会」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。