蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111586277 | Y791/T/J | 書庫3 | | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000602721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
TEA IN JAPAN:ESSAYS ON THE HISTORY |
書名ヨミ |
TEA IN JAPAN ESSAYS ON THE HISTORY O |
著者名 |
PAUL VARLEY/編
|
著者名ヨミ |
VARLEY PAUL |
著者名 |
KUMAKURA ISAO/編 |
著者名ヨミ |
KUMAKURA ISAO |
出版者 |
University of Hawai’i Press
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
285 |
大きさ |
24*16 |
分類記号 |
791
|
分類記号 |
791
|
ISBN |
0-8248-1218-2 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本国憲法をデッサンする(近代憲法と日本の憲法 基本的人権の保障 統治機構―人権確保のための政治のしくみ) 第2部 日本国憲法の眼で政治を検証する(平和憲法の「いま」 人権のすがた 統治のかたち) 第3部 権利実現の現場と日本国憲法―実務家との対話(一人ひとりの子どもを大切にすること―特別支援教育と憲法 自分を大切にすること―精神保健福祉と憲法 労働者の権利を大切にすること―司法による労働者救済と憲法) |
内容細目表
前のページへ