山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発想の航跡  別巻  発達障害をめぐって 

著者名 神田橋 條治/著
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180397952493.7/カ/ベツ1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田橋 條治
2018
493.72 493.72
精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001324074
書誌種別 図書
書名 発想の航跡  別巻  発達障害をめぐって 
書名ヨミ ハッソウ ノ コウセキ 
著者名 神田橋 條治/著
著者名ヨミ カンダバシ ジョウジ
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2018.10
ページ数 4,197p
大きさ 21cm
分類記号 493.72
分類記号 493.72
ISBN 4-7533-1142-2
内容紹介 専門家向けの著作「発想の航跡」から「発達障害」に関する部分を別冊とし、当事者や家族に向けてまとめる。さらに、著者の診療の実際と考え方についての書き下ろし、体験記の書評も収録する。
件名 精神療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イントロダクション 現時点でのボクの「発達障害」診療
第1部 発達障害の全体像(発達障害とのかかわり
パーソナリティ障害から発達障害へ、発達障害からパーソナリティ障害へ―発想の導火線)
第2部 発達障害の診断と治療(難治症例に潜む発達障害
ケーススーパービジョン)
第3部 発達障害を読む(書評『子どものこころの不思議―児童精神科の診察室から』
書評『LD・ADHD・高機能自閉症へのライフスキルトレーニング』
書評『もっと笑顔が見たいから―発達デコボコな子どものための感覚運動アプローチ』
『ぼくらの中の発達障害』
『伸ばそう!コミュニケーション力―不器用でも、体力なくても、友だちいなくても、今日からできるワクワクトレーニング』
『発達障害の原因と発症メカニズム―脳神経科学からみた予防、治療・療育の可能性』
『自閉症スペクトラムの精神病理―星をつぐ人たちのために』)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。