山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

消防法   図解雑学  

著者名 山田 信亮/編著
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118597251317.7/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012595413317/ヤ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012772424317/ヤ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012753793317/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012714587317/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
6 9012925724317/ヤ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2213023621317/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 北白石4413035793369/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 星置9311897723317/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
602.1 602.1
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366818
書誌種別 図書
書名 消防法   図解雑学  
書名ヨミ ショウボウホウ 
著者名 山田 信亮/編著
著者名ヨミ ヤマダ ノブアキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 317.79
分類記号 317.79
ISBN 4-8163-5008-5
内容紹介 わかりにくい消防法が、イラストでよくわかる! 消防法関連用語から、消防用設備、警報設備、排煙設備、消防設備士の業務、防炎性能の基準、防火管理者まで、消防法全般を解説する。
著者紹介 関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。株式会社團紀彦建築設計事務所、管理部長兼環境計画担当。一級建築士。
件名 消防法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 図面を「描く・読む・つくる」の3段階で学ぶ新しい建築製図の教科書。前川國男、菊竹清訓、伊東豊雄。建築家の代表作・自邸をモチーフに図面のルールや基礎を学びながら建築家の思想や生きた時代にふれる。
(他の紹介)目次 1 製図の基本(図面は建築家のコミュニケーションツール
設計の流れと図面 ほか)
2 図面を描く1 前川國男自邸(前川國男自邸について
前川國男自邸図面 ほか)
3 図面を描く2 スカイハウス(スカイハウスについて
スカイハウス図面 ほか)
4 図面を読む シルバーハット(シルバーハットについて
平・立・断3つの図面の対応を考えよう ほか)
5 図面をつくる 実測(実測とは?
道具をそろえよう/実測調査の準備 ほか)
(他の紹介)著者紹介 水谷 俊博
 1970年兵庫県生まれ。1997年京都大学大学院工学研究科建築学専攻修了。1997〜2005年佐藤総合計画。2005年水谷俊博建築設計事務所設立。2005〜2009年武蔵野大学専任講師。2009〜2017年武蔵野大学准教授。2017年武蔵野大学教授。現在、武蔵野大学工学部建築デザイン学科教授、水谷俊博建築設計事務所代表。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 玲子
 1976年兵庫県生まれ。2002年京都大学大学院工学研究科生活空間学専攻修了。2002〜2008年大林組。2009年〜水谷俊博建築設計事務所、武蔵野大学非常勤講師。現在、武蔵野大学工学部建築デザイン学科非常勤講師、水谷俊博建築設計事務所副代表。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。