蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117648030 | J/ム/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012721629 | J/ム/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013293942 | J/ム/ | 絵本1 | 45 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012629787 | J/ム/ | 絵本1 | E2 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012590672 | J/ム/ | 絵本3 | J14 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9012496643 | J/ム/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
曙 | 9013167805 | J/ム/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
南区民 | 6113066333 | J/ム/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
新琴似新川 | 2213004258 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
太平百合原 | 2413009024 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
ふしこ | 3213121647 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
栄 | 3313008827 | J/ム/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
北白石 | 4413183593 | J/ム/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8313006366 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
東月寒 | 5213013153 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
西野 | 7210471871 | J/ム/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
絵本図書館 | 1010037651 | J/ム/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンドリュー“バニー”ファン 高須 正和 山形 浩生
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000477761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自虐蒲団 |
書名ヨミ |
ジギャク ブトン |
著者名 |
小池 昌代/著
|
著者名ヨミ |
コイケ マサヨ |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7768-0860-2 |
内容紹介 |
詩人、俳人、小説家、腹話術師、コピーライター、編集者、女優…。言葉に関わる仕事を持つ人々を主人公とした連作短編集。表題作ほか全13編を収録。『俳壇』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。津田塾大学卒業。詩人、小説家。著書に「永遠に来ないバス」「コルカタ」「タタド」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
たった12ドルで携帯電話を作るには?著作権に違反せずプロテクトを外すには?人間の遺伝子をハックするには?世界最先端のイノベーションを生み出す秘密がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
1 量産という冒険(メイド・イン・チャイナ 3つのまったく違った工場の中身 工場に発注するためのHowTo) 2 違った考え:中国の知的財産について(公开イノベーション さまざまなニセモノたち) 3 オープンソースハードウェアと僕(chumbyの物語 Novena自分自身のためのラップトップをつくる Chibitronics:サーキットステッカーを作る) 4 ハッカーという視点(ハードウェア・ハッキング 生物学とバイオインフォマティクス ほか) |
内容細目表
前のページへ