蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310272792 | 518.8/マ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グローカル時代の景観デザイン : …
日本建築学会/編
風景をつむぐディテール : 土地・…
PLACEMED…
消えるデザイン : 町の景観 : …
高北 幸矢/著
コミュニティのかたちと復興区画整理…
福島 秀哉/編著…
土木デザイン : ひと・まち・自然…
福井 恒明/著,…
世界のサインデザインとうつくしい街…
八島 紀明/著,…
公共空間の景観力 : 人を呼び込む…
藤本 英子/著
志民協働による景観と観光をつくる戦…
今野 久子/著,…
志民協働による景観と観光をつくる戦…
今野 久子/著,…
緑のランドスケープデザイン : 正…
山崎 誠子/著
空間から読み解く環境デザイン入門
菅野 博貢/著
生きた景観マネジメント
日本建築学会/編
景観用語事典
篠原 修/編
遊環構造デザイン : 円い空間が未…
仙田 満/著
色を使って街をとりもどす : コミ…
柳田 良造/著,…
ランドスケープの夢
高野 文彰/編著…
まちづくり解剖図鑑 : 山形県金山…
片山 和俊/著,…
まちを再生する公共デザイン : イ…
山口 敬太/編著…
札幌の景観色70色 マチの色を考え…
外崎 由香/著
実践風景計画学 : 読み取り・目標…
日本造園学会・風…
思考としてのランドスケープ 地上学…
石川 初/著
ワインスケープ : 味覚を超える価…
鳥海 基樹/著
日本の醜さについて : 都市とエゴ…
井上 章一/著
札幌の景観色70色 : カラースト…
宮内 博実/監修…
景観に配慮した道路附属物等ガイドラ…
道路のデザインに…
風景にさわる : ランドスケープデ…
長谷川 浩己/著
美しい色の町なみ : Colorf…
淡野 明彦/[著…
都市経営時代のアーバンデザイン
西村 幸夫/編,…
森林景観づくり : その考え方と実…
由田 幸雄/著,…
自然と対話する都市へ : オランダ…
武田 史朗/著
広告景観 : 屋外広告の知識デザイ…
西川 潔/著
日本人の景観認識と景観政策
土岐 寛/著
反骨の公務員、町をみがく : 内子…
岡田 文淑/[述…
高さ制限とまちづくり
大澤 昭彦/著
内藤廣と東大景観研の十五年
篠原 修/著
ひとの居場所をつくる : ランドス…
西村 佳哲/著,…
景観再考 : 景観からのゆたかな人…
日本建築学会/編
写真で巡る世界の街並・世界遺産
伊藤 清忠/著
名付けえぬ風景をめざして : ラン…
片桐 保昭/著
ランドスケープと都市デザイン : …
宮脇 勝/著
緑のランドスケープデザイン : 正…
山崎 誠子/著
まちを演出する : 仕掛けとしての…
伊藤 孝紀/著
市民のための景観まちづくりガイド
藤本 英子/著
まちへのラブレター : 参加のデザ…
乾 久美子/著,…
ランドスケープ計画・設計論
丸田 頼一/編著…
つくること、つくらないこと : 町…
長谷川 浩己/編…
美しい色のある街 : 色を楽しむカ…
公共の色彩を考え…
五感で楽しむまちづくり : 豊かな…
山下 柚実/編著…
ランドスケープ・アーバニズム
チャールズ・ウォ…
テキストランドスケープデザインの歴…
武田 史朗/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001318493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和のランドスケープ 美しい街づくりのための景観読本 |
書名ヨミ |
ワ ノ ランドスケープ |
著者名 |
増田 元邦/著
|
著者名ヨミ |
マスダ ヨシクニ |
著者名 |
藤原 宣夫/編 |
著者名ヨミ |
フジワラ ノブオ |
出版者 |
大阪公立大学共同出版会
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
ISBN |
4-907209-89-6 |
内容紹介 |
日本の自然と日本人の繊細な感性を、都市空間に具現化する都市計画の手法「和のランドスケープ」の概念を提案。ランドスケープの理念から都市計画、緑・水・道空間の基本計画、実施計画までを写真やイラストを交えて解説する。 |
件名 |
景観デザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 都市のランドスケープ(ランドスケープとは何か 都市のランドスケープ計画 オープンスペースと近代都市景観との関係 都市におけるオープンスペース機能) 第2章 日本の近代化と都市景観のミスマッチ(日本の都市計画変遷とオープンスペースとの関連 日本の都市景観のミスマッチ) 第3章 和のランドスケープの確立(和のランドスケープの意義と必要性 日本の自然・気候・風土の再認識 和のランドスケープの確立) 第4章 和のランドスケープの実際(計画編 実施編) 付録 八季の花 |
内容細目表
前のページへ