機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

大英帝国という経験   講談社学術文庫  

著者名 井野瀬 久美惠/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180267312233/イ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
233.06 233.06
イギリス-歴史-18世紀 イギリス-歴史-19世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001225551
書誌種別 図書
書名 大英帝国という経験   講談社学術文庫  
書名ヨミ ダイエイ テイコク ト イウ ケイケン 
著者名 井野瀬 久美惠/[著]
著者名ヨミ イノセ クミエ
出版者 講談社
出版年月 2017.12
ページ数 427p
大きさ 15cm
分類記号 233.06
分類記号 233.06
ISBN 4-06-292469-6
内容紹介 未曾有の大帝国はアメリカ喪失から始まった。奴隷貿易の支配者から博愛主義の旗手へ、保護貿易から自由貿易へ。植民地喪失と帝国再編に揺れ続けた国民のアイデンティティとは。大英帝国の解体と再編の歴史から現代を読み解く。
件名 イギリス-歴史-18世紀、イギリス-歴史-19世紀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜそこにあるのか、誰が建てたのか、並び方の意味は…。墓は歴史を知り、その真実を浮かび上がらせる。悪女と恨まれた側室と藩主の絆(鹿児島・福昌寺)、後継ぎの兄よりも弟の自分を愛してくれた母への強い思い(高野山奥の院)、死後も将軍家を見守ろうとした乳母の執念(湯島麟祥院)、百万石の安泰をもたらした不遇の兄への気配り(金沢・野田山墓地)…。墓が語る、江戸時代の愛憎と恩讐の物語十話。
(他の紹介)目次 第1話 死んでもお前は隣―お由羅と島津斉興“鹿児島・福昌寺”
第2話 死んでも母が一番―お江と徳川忠長“高野山奥の院”
第3話 死んでもお前は別―鷹司孝子と徳川家光“小石川傳通院”
第4話 死んでも穴から見てる―春日局と淀藩稲葉家“湯島麟祥院”
第5話 死んでも思いは豊臣―松平秀康と越前家“福井・大安禅寺”
第6話 死んでも落ち着けず―お保良と柳沢吉保“上野寛永寺”
第7話 死んでも兄上が上―前田利久と利家“金沢・野田山墓地”
第8話 死んでも見捨てられず―高尾太夫と榊原政岑“池袋本立寺”
第9話 死んでも悪評は続く―藤堂高虎と徳川将軍家“春日大社”
第10話 死んでも戒名に差別―寺坂吉右衛門と赤穂義士“高輪泉岳寺”


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。