検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

まちづくり都市金沢   岩波新書 新赤版  

著者名 山出 保/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180389983361.7/ヤ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310296627361.7/ヤ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
361.78 361.78
金沢市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001312746
書誌種別 図書
書名 まちづくり都市金沢   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ マチズクリ トシ カナザワ 
著者名 山出 保/著
著者名ヨミ ヤマデ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9
ページ数 12,223p
大きさ 18cm
分類記号 361.78
分類記号 361.78
ISBN 4-00-431739-5
内容紹介 なぜ金沢はもう一度訪れたいと思うのか? 北陸新幹線開業後、国内外からの観光客が増えている金沢。長年にわたるまちづくりの過程と、様々な試行錯誤からその答えを探る。人口減などに直面する地方都市のこれからも考察する。
著者紹介 1931年金沢市生まれ。金沢大学卒業。金沢市長、全国市長会会長などを務めた。日本建築学会文化賞等を受賞。著書に「金沢の気骨」「金沢を歩く」など。
件名 金沢市
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 北陸新幹線開業後、国内外からの観光客が増えている金沢。まちそのものが魅力的と訪問した人たちが言うのはなぜなのか。リピーターが多い理由は。金沢の長年にわたるまちづくりの過程と、それをめぐる様々な試行錯誤を丁寧に描きながら、その答えを探っていく。そして人口減などに直面している地方都市のこれからも考える。
(他の紹介)目次 第1章 北陸新幹線がまちと地域を変えていく
第2章 あらためて、まちづくりの本質を考える
第3章 まちづくりのセオリー
第4章 都市美のエッセンスを再生
第5章 人口減少時代のまちづくり
第6章 大都市集中ではない未来のために
終章 「まちロ閣り論考」を再び
(他の紹介)著者紹介 山出 保
 1931年、金沢市の小立野台に生まれる。1954年に金沢大学卒業、金沢市役所に入る。87年、金沢市助役に就任。90年、金沢市長に初当選し、5期20年在職。この間、2003年6月から全国市長会会長を2期4年つとめる。2013年、石川県中小企業団体中央会会長に就任。2000年日本建築学会文化賞、2004年度日本都市計画学会賞石川賞、日本イコモス賞2015を受賞。2010年にフランス共和国レジオン・ドヌール勲章シュバリエ章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。