検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

母と娘の心理臨床 家族の世代間伝達を超えて    

著者名 内田 利広/著
出版者 金子書房
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180398877367.3/ウ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013367467367/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
367.3 367.3
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001310474
書誌種別 図書
書名 母と娘の心理臨床 家族の世代間伝達を超えて    
書名ヨミ ハハ ト ムスメ ノ シンリ リンショウ 
著者名 内田 利広/著
著者名ヨミ ウチダ トシヒロ
出版者 金子書房
出版年月 2018.9
ページ数 7,176p
大きさ 21cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-7608-3268-2
内容紹介 母娘関係において、多くの娘たちが、また多くの母親たちが、日々苦しみ悩んでいる。心理臨床で出会うことの多い母・娘間の葛藤の問題を、「親の期待」と「世代間伝達」という視点からとらえ、解決の糸口を探る。
著者紹介 九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)。臨床心理士。京都教育大学教育学科教授。著書に「期待とあきらめの心理」など。
件名 親子関係、母
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一番わかってほしい間柄なのに、なぜ通じ合えないのか。心理臨床で出会うことの多い母・娘間の葛藤の問題を、「親の期待」と「世代間伝達」という新たな視点からとらえ、解決の糸口を探る。
(他の紹介)目次 第1章 母と娘の関係性
第2章 母娘関係と父親の役割
第3章 母親に取り込まれる娘
第4章 期待のあり方から見た母娘関係
第5章 母娘関係の世代間伝達
第6章 母娘関係を上手に生きるために
(他の紹介)著者紹介 内田 利広
 1993年、九州大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)、臨床心理士。現在、京都教育大学教育学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。