蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180122962 | 933.7/ハパ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410361518 | 933/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
星置 | 9311918024 | 933/ハ/ | ハヤカワ | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001151507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渇きと偽り HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
書名ヨミ |
カワキ ト イツワリ |
著者名 |
ジェイン・ハーパー/著
|
著者名ヨミ |
ジェイン ハーパー |
著者名 |
青木 創/訳 |
著者名ヨミ |
アオキ ハジメ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-001918-1 |
内容紹介 |
一家惨殺の犯人は旧友なのか? 連邦警察に勤めるアーロン・フォークは、故郷キエワラで事件の再捜査に乗り出すことになる…。デビュー作にして、オーストラリアでベストセラーとなった一冊。 |
著者紹介 |
英国マンチェスター生まれ。ケント大学で歴史と英文学を学んだ。卒業後、英国とオーストラリアでジャーナリストとして活動。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ヴィクトリア州知事文学賞(未発表原稿部門) 英国推理作家協会(CWA)賞ゴールド・ダガー賞 全英図書賞年間最優秀犯罪小説部門 オーストラリア・インディー・ブックアワード年間最優秀書籍賞&最優秀新人賞 オーストラリア出版業界(ABIA)年間最優秀書籍賞&最優秀小説賞 オーストラリア推理作家協会賞(ネッド・ケリー賞)最優秀新人賞 オーストラリア女性推理作家団体賞(デヴィット賞)最優秀小説賞&読者賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の食と文学への愛を凝縮した珠玉のエッセイ。各地方紙連載の「文学を食べる」改訂版。料理挿絵(カラー)100点。日本食の文化史もよくわかる。 |
(他の紹介)目次 |
カツ丼―吉本ばなな『キッチン』 牛鍋―仮名垣魯文『安愚楽鍋』 すき焼き―田辺聖子「人情すきやき譚」 湯豆腐―久保田万太郎の名句 コロッケ―幸田文『流れる』 カレーライス―安西水丸「カレーライスの話」 ジャガイモ―国木田独歩『牛肉と馬鈴薯』 肉じゃが―柏井壽『鴨川食堂』 鯖の味噌煮―森鴎外『雁』 サワラ―村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小山 鉄郎 1949年、群馬県生まれ。一橋大学経済学部卒。共同通信社編集委員・論説委員。日本記者クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハルノ 宵子 1957年、東京生まれ。漫画家。詩人・評論家=吉本隆明の長女。妹は小説家の吉本ばなな(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ