蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
バンカラの時代 大観、未醒らと日本画成立の背景
|
| 著者名 |
佐藤 志乃/著
|
| 出版者 |
人文書院
|
| 出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180359127 | 721.9/サ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001303687 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
佐藤 志乃/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ シノ |
| 出版者 |
人文書院
|
| 出版年月 |
2018.8 |
| ページ数 |
306p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-409-10039-4 |
| 分類記号 |
721.9
|
| 分類記号 |
721.9
|
| 書名 |
バンカラの時代 大観、未醒らと日本画成立の背景 |
| 書名ヨミ |
バンカラ ノ ジダイ |
| 副書名 |
大観、未醒らと日本画成立の背景 |
| 副書名ヨミ |
タイカン ミセイ ラ ト ニホンガ セイリツ ノ ハイケイ |
| 内容紹介 |
西洋文化に心酔するハイカラと、自らのナショナリティを重視するバンカラのせめぎあいから生まれた明治という時代。日本国民の無意識を掬いとったともいえる大観と未醒の画業の光と影を、当時の価値観に近づいてみつめる。 |
| 著者紹介 |
1968年生まれ。公益財団法人横山大観記念館学芸員。大東文化大学東洋研究所兼任研究員。博士(芸術学)。「「朦朧」の時代」で芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞。 |
| 件名1 |
日本画-歴史
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ゆかいなしかけがいっぱい!「ねむるねこざかな」あるひ、おおきなたこぼうずにおいかけられたねこざかな。たこぼうずをだましてにげようとしますが…。さてどうなるかな。 |
内容細目表
前のページへ