検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

隠れ保育料を考える 子育ての社会化と保育の無償化のために    

著者名 田中 智子/編著   丸山 啓史/編著   森田 洋/編著   保育料以外の負担を考える会/編著   井原 哲人/[ほか著]
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013160673369/カ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 智子 丸山 啓史 森田 洋 保育料以外の負担を考える会 井原 哲人
2018
369.42 369.42
保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301245
書誌種別 図書
書名 隠れ保育料を考える 子育ての社会化と保育の無償化のために    
書名ヨミ カクレ ホイクリョウ オ カンガエル 
著者名 田中 智子/編著
著者名ヨミ タナカ トモコ
著者名 丸山 啓史/編著
著者名ヨミ マルヤマ ケイシ
著者名 森田 洋/編著
著者名ヨミ モリタ ヒロシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2018.8
ページ数 87p
大きさ 21cm
分類記号 369.42
分類記号 369.42
ISBN 4-7803-0978-2
内容紹介 自治体によって徴収される保育料とは別に、各園が独自に徴収する費用や保育園に求められて家庭から持参する現物などのいわゆる「隠れ保育料」について具体的に整理。「保育の無償化」政策の意図と問題点等についても解説する。
著者紹介 佛教大学・京都市民間保育園保護者。
件名 保育所
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「隠れ保育料」とは何か(保育施設へのアンケート調査から
保護者へのインタビュー調査から ほか)
第2章 主食費にみる保育内容の貧困(「主食費」について考えたことがありますか?
国は保障しない主食費 ほか)
第3章 なぜ、いま「保育の無償化」なのか(「保育の無償化」政策の急浮上
国のねらいはどこにあるのか ほか)
第4章 実費徴収に係る補足給付事業(補足給付事業の概要
補足給付事業の実施状況 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。