山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

千年、働いてきました 老舗企業大国ニッポン  新潮文庫  

著者名 野村 進/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181302878509.2/ノ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
509.21 509.21
日本-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001296195
書誌種別 図書
書名 千年、働いてきました 老舗企業大国ニッポン  新潮文庫  
書名ヨミ センネン ハタライテ キマシタ 
著者名 野村 進/著
著者名ヨミ ノムラ ススム
出版者 新潮社
出版年月 2018.8
ページ数 270p
大きさ 16cm
分類記号 509.21
分類記号 509.21
ISBN 4-10-121516-7
内容紹介 時代の波をのりこえ、老舗はなぜ生き残れたのか? 全国の老舗製造業を訪ね、持続の秘密とものづくりの原点を探り、潰れない会社のシンプルで奥深い哲学に迫る。福井県立大学名誉教授・中沢孝夫との対談も収録する。
件名 日本-工業
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 携帯電話に詰め込まれた老舗の技術を知っていますか?折り曲げ部分には創業三百年の京都の金属箔粉屋の、マナーモードは日本橋の元両替商の、心臓部の人工水晶は明治創業の企業の技術が関わっています。時代の波をのりこえ、老舗はなぜ生き残れたのか。本分を守りつつ挑戦する精神、社会貢献の意志、「丹精」という価値観。潰れない会社のシンプルで奥深い哲学を探る、企業人必読の一冊!
(他の紹介)目次 プロローグ 手のひらのケータイから
第1章 老舗企業大国ニッポン
第2章 ケータイに生きる老舗企業の知恵
第3章 敗者復活
第4章 日本型バイオテクノロジーの発明
第5章 “和風”の長い旅
第6章 町工場ミクロの闘い
第7章 地域の“顔”になった老舗企業
エピローグ 世界最古の会社は死なず


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。