山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私は自由なのかもしれない <責任という自由>の形而上学    

著者名 斎藤 慶典/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180341505111/サ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
111 111
形而上学 自由 責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001288400
書誌種別 図書
書名 私は自由なのかもしれない <責任という自由>の形而上学    
書名ヨミ ワタクシ ワ ジユウ ナノ カモ シレナイ 
著者名 斎藤 慶典/著
著者名ヨミ サイトウ ヨシミチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.7
ページ数 468,10p
大きさ 19cm
分類記号 111
分類記号 111
ISBN 4-7664-2528-4
内容紹介 生命の自己保存を至上命令とする自然に生きる私たちに「自由」はいかにして可能か。この世界の存立構造の内に「責任」という仕方で兆した「自由」の可能性をめぐって、現代科学の議論を参照しつつ、独自の思索を紡ぎ出す。
著者紹介 1957年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部哲学科教授。哲学博士。著書に「フッサール起源への哲学」「生命と自由」など。
件名 形而上学、自由、責任
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 生命の自己保存を至上命令とする自然に生きる私たちに、「自由」はいかにして可能か。私たちの世界の存立構造の内に「責任」という仕方で兆した「自由」の可能性をめぐって、現代科学の議論を参照しつつヨナス、アレント、ハイデガー、レヴィナスらと共に、そして彼らに抗して、独自の思索を紡ぎ出す。本書は、「自由」の起源を自然界における「自発性」に見出し、「心」から「意識」の成立を、一方を他方に還元できず、かつ両者の間には一方が他方を「支え」、他方が一方を「包む」という固有の関係性として捉え直すことで、形而上と形而下の論理を繋ごうとする。このようにして生命の論理の支配下にいることに常に意識的でありながらも、それにも拘わらず、私は自ら欲したところのもので「ありうる」(「私は自由なのかもしれない」)。この純粋な可能性の次元に生きようとすること、これは誰に命じられたのでもない「自由」である。
(他の紹介)目次 「ある」に訪れた危機
第1部 自由(「私」という単独者
私は自由なのかもしれない)
第2部 生命と行為(生命は存在の目的か―ヨナス
倫理は行為たりうるか―アレント)
第3部 責任(責任という自由―ハイデガーとレヴィナス)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。