検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

うつ病診療における精神療法:10分間で何ができるか     

著者名 中村 敬/編   中村 敬/座談会参加   天笠 崇/座談会参加   須賀 英道/座談会参加   中村 敬/[ほか]執筆
出版者 星和書店
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310231384493.764/ウ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 敬 中村 敬 天笠 崇 須賀 英道 中村 敬
2018
493.764 493.764
うつ病 精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001285563
書誌種別 図書
書名 うつ病診療における精神療法:10分間で何ができるか     
書名ヨミ ウツビョウ シンリョウ ニ オケル セイシン リョウホウ ジップンカン デ ナニ ガ デキルカ 
著者名 中村 敬/編
著者名ヨミ ナカムラ ケイ
著者名 中村 敬/座談会参加
著者名ヨミ ナカムラ ケイ
著者名 天笠 崇/座談会参加
著者名ヨミ アマガサ タカシ
出版者 星和書店
出版年月 2018.6
ページ数 10,234p
大きさ 21cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-7911-0983-8
内容紹介 時間的制約があっても、効果的な精神療法的アプローチは行える。普段の挨拶、投薬に添える言葉、日常生活に対する助言…。17人の経験豊富な臨床医が、うつ病への短時間精神療法のヒントを紹介する。座談会も収録。
件名 うつ病、精神療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うつ病への短時間精神療法。平均10分ともいわれる患者一人当たりの診療時間。しかし、時間的制約があっても、効果的な精神療法的アプローチは行える。普段の挨拶、投薬に添える言葉、日常生活に対する助言…17人の経験豊富な臨床家が紡ぎ出すうつ病治療のヒントを紹介。『日常診療における精神療法:10分間で何ができるか』に続く「10分間シリーズ」第2弾。
(他の紹介)目次 座談会 うつ病に対する短時間の精神療法的アプローチ
回復の時期に応じた養生指導のコツ
生活習慣指導の実践:大学病院精神科外来でのうつ診療
短時間の外来診療を予防的・治療的に:「過労自殺」への取り組みから学んだ教訓
日常診療での対人関係療法
小児・思春期のうつ病患者に対する精神療法的アプローチ
老年期のうつ病に対する精神療法的アプローチ:生老病死に逆らわない生き方を考える
ポジティブ心理的CBTの視点による精神療法的アプローチ
日常診療での認知行動療法
抑うつ障害群への診療:初診・再診・終結について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 敬
 1982年、東京慈恵会医科大学卒業。直ちに精神医学講座に入局し、主として森田療法に携わる。東京慈恵会医科大学附属第三病院長、同大学森田療法センター長、精神医学講座教授。日本森田療法学会理事長として、森田療法の国際化、外来治療における技法の開発、うつ病に対する森田療法の応用などに努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。