蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
脱!あがり症 あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう DO BOOKS
|
著者名 |
渡邉 由規/著
|
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313085518 | 809/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900274536 | 809/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310263536 | 809.2/ワ/ | 2階図書室 | LIFE-261 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001282283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱!あがり症 あがり症受講生1000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう DO BOOKS |
書名ヨミ |
ダツ アガリショウ |
著者名 |
渡邉 由規/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ユキ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
809.2
|
分類記号 |
809.2
|
ISBN |
4-495-54003-6 |
内容紹介 |
人生の大舞台のタイミングで失敗したくない人、自分の能力をうまく相手に伝えたい人などに向けて、あがり症を克服するためのノウハウを伝授。人前で人並みに話せるスキルが身につく。 |
著者紹介 |
福岡県出身。株式会社SCAi代表取締役。「渡邉由規話し方教室」代表講師。「日本話し方協会」理事長。「日本話力検定」推進委員会委員長。 |
件名 |
話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あがり症は、必ず改善できます。人前で人並に話せるスキルが身につく本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「脱!あがり症」ってどうするの?(あがりの原因は、「対人」 やみくもに場数を踏んでもうまくはなれない ほか) 第2章 「人前で人並に話せるようになる」には、どうしたらいい?(まずは、相手が自分をチェックするポイントを知ろう! 相手に好印象を持ってもらうためには? ほか) 第3章 「わたゆき式話し型」メソッド1(ロジックツリー活用編)(超簡単!「わたゆき式話し型」で、論理的に伝える内容作り テーマを「ボワッ!」と決める ほか) 第4章 「わたゆき式話し型」メソッド2(実践トレーニング編)(話し方のクセ…自分では気がつかない話し方のクセ。あなたにもクセはある? 声の作り方、話し方…実は「声」で、その人の「人となり」が丸見え! ほか) 第5章 場面別あがり症の克服の仕方(結婚式の祝辞では 就職面接、昇給面接の対応の仕方 ほか) 練習問題の解答 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 由規 株式会社SCAi代表取締役。「渡邉由規 話し方教室」代表講師。「日本話し方協会」理事長。「日本話力検定」推進委員会委員長。福岡県北九州市出身。地元の大学を卒業後、大手企業の秘書として働き、その後子育てと並行しながら約20年間テレビ・ラジオのリポーター、MCなど2000件以上の実績を経て、2012年3月、福岡県北九州市にて株式会社SCAi(スカイ)の前身「渡邉由規 話し方教室」を立ち上げる。相手に伝わる「話し方」をベースに、ビジネスパーソンに必要なキャリアスキルとしてプログラムを開発し、開校から現在までの6年、延べ1000人以上の受講生のあがり克服に向けて指導している。その実績と受講生の声から、北九州校に続き、2013年4月福岡天神校を開校する。2013年9月日本語話し方協会を発足し、社会で通じる話し方を総合的に確認する『話力検定』を開始する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ