蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の醜さについて 都市とエゴイズム 幻冬舎新書
|
著者名 |
井上 章一/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180947368 | 518.8/イ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013083767 | 518/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012930092 | 518/イ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤマトタケルの日本史 : 女になっ…
井上 章一/著
海の向こうでニッポンは
井上 章一/著
ヌードの東アジア : 風俗の近代史
井上 章一/編著…
ふんどしニッポン : 下着をめぐる…
井上 章一/著
イケズな東京 : 150年の良い遺…
井上 章一/著,…
歴史のミカタ
井上 章一/[著…
京都まみれ
井上 章一/著
明智光秀と細川ガラシャ : 戦国を…
井上 章一/著,…
世界史のミカタ
井上 章一/[著…
大阪的 : 「おもろいおばはん」は…
井上 章一/著
ミッションスクールになぜ美人が多い…
井上 章一/著,…
日本史のミカタ
井上 章一/[著…
京都、パリ : この美しくもイケズ…
鹿島 茂/著,井…
京都ぎらい官能篇
井上 章一/著
学問をしばるもの
井上 章一/編
関西人の正体
井上 章一/著
日本文化事典
神崎 宣武/編,…
京都ぎらい
井上 章一/著
京都・衹園祭 : ~至宝に秘められ…
栗山 千明/出演…
性欲の研究東京のエロ地理編
井上 章一/編,…
建築と権力のダイナミズム
御厨 貴/編,井…
現代の建築家
井上 章一/著
霊柩車の誕生
井上 章一/著
京都洋館ウォッチング
井上 章一/著
妄想かもしれない日本の歴史
井上 章一/著
性的なことば
井上 章一/編,…
伊勢神宮 : 魅惑の日本建築
井上 章一/著
性欲の文化史2
井上 章一/編
性欲の文化史1
井上 章一/編
日本に古代はあったのか
井上 章一/著
日本の女が好きである。 : 新・美…
井上 章一/著
勝手に関西世界遺産
石毛 直道/著,…
夢と魅惑の全体主義
井上 章一/著
性の用語集
井上章一&関西性…
アダルト・ピアノ : おじさん、ジ…
井上 章一/著
関西人の正体
井上 章一/著
「あと一球っ!」の精神史 : 阪神…
井上 章一/著
ぼくたち、Hを勉強しています
鹿島 茂/著,井…
パンツが見える。 : 羞恥心の現代…
井上 章一/著
キリスト教と日本人
井上 章一/著
阪神タイガースの正体
井上 章一/著
愛の空間
井上 章一/著
人形の誘惑 : 招き猫からカーネル…
井上 章一/著
南蛮幻想 : ユリシーズ伝説と安土…
井上 章一/著
男は世界を救えるか
井上 章一/著,…
戦時下日本の建築家 : アート・キ…
井上 章一/著
狂気と王権
井上 章一/[著…
美人の時代
井上 章一/著
法隆寺への精神史
井上 章一/著
The霊柩車 : 日本人の創造力が…
井上 章一/著,…
前へ
次へ
都市計画 建築-日本 景観デザイン 日本人
ネイバーフッド都市シアトル : リ…
内田 奈芳美/著
実践から学ぶまちづくり入門講座
寺川 政司/著
ヨシコ・ウチダの強制収容体験とアメ…
小松 恭代/著
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと…
サンドラ・ヘフェ…
「陰翳礼讃」と日本的なもの : 建…
中村 ともえ/著
日系アメリカ人強制収容からの<帰還…
油井 大三郎/著
至高の近代建築 : 明治・大正・昭…
小川 格/著
遙かなる山に向かって : 日系アメ…
ダニエル・ジェイ…
サハリン、ウクライナ、そして帰郷 …
降籏 英捷/著,…
MEZZANINE
コモンズの再構築 : 建築、ランド…
グローカル時代の景観デザイン : …
日本建築学会/編
札幌市都市計画…令和7年4月1日現在
札幌市白図 1:30,…[2025]
風景をつむぐディテール : 土地・…
PLACEMED…
科学でさぐる日本人の図鑑 : ビジ…
秋道 智彌/監修…
日本の5民族と文化 : 民族から解…
シン・日本外史 : 「日本国/日本…
浅野 慎一/著
人類の都 : なぜ「理想都市」は闇…
ジャン=バティス…
スマートシティはなぜ失敗するのか …
シャノン・マター…
建モノがたり
朝日新聞メディア…
都市計画法令要覧令和7年版
都市計画法制研究…
韓国は日本をどう見ているか : メ…
金 【キョン】和…
<迂回する経済>の都市論 : 都市…
吉江 俊/著
造景 : 災害復興からコミ…2024
クッド研究所/企…
コミュニティデザインの現代史 : …
饗庭 伸/著,山…
動都 : 移動し続ける首都
坂 茂/編著,光…
ファーブルと日本人
養老 孟司/著,…
都市法
大橋 洋一/著
都心における開発誘導方針
都市・建築・不動…2024-2025
田村 誠邦/著,…
遺伝子からたどる日本の歴史と起源
杉田 繁夫/著
奪還 : 日本人難民6万人を救った…
城内 康伸/著
歩いて巡る日本の名建築 : 日本が…
中空構造日本の深層
河合 隼雄/著
宮本常一『忘れられた日本人』 : …
畑中 章宏/著,…
みんなの都市 : 初心者のための都…
オサム・オカムラ…
ルポ若者流出
朝日新聞「わたし…
「樺太・紙の記念館」にむけて : …
工藤 信彦/著,…
都市・まちづくりのためのコミュニテ…
小地沢 将之/著
インフォーマル・パブリック・ライフ…
飯田 美樹/著
離島建築 : 島の文化を伝える建物…
箭内 博行/著
ルポ海外出稼ぎ : 「安いニッポン…
NHK「クローズ…
私の国歌
クララ/著
流出する日本人 : 海外移住の光と…
大石 奈々/著
ミニまち : さっぽろのまちがわか…
人生100年時代の都市デザイン :…
坂村 圭/編著,…
初めて学ぶ都市計画
饗庭 伸/編著,…
日本の不思議な名建築111
加藤 純/文,傍…
都市の「見える化」でまちが変わる …
小林 正美/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001277536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の醜さについて 都市とエゴイズム 幻冬舎新書 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ミニクサ ニ ツイテ |
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ショウイチ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
ISBN |
4-344-98498-1 |
内容紹介 |
欧米人とくらべ、集団主義的で協調性のある民族といわれている日本人。だが、街並をくらべると無秩序とエゴにおおわれている-。都市景観と歴史から「誰も言わない日本の姿」を論じる。『小説幻冬』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1955年京都府生まれ。国際日本文化研究センター教授。著書に「京都ぎらい」など。 |
件名 |
都市計画、建築-日本、景観デザイン、日本人 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
個人主義で自己主張の強い欧米人とくらべ、日本人は集団主義的で協調性があり、「和をもって貴し」とする民族だと言われてきた。しかし、ひとたび街に目をむければ、それはまちがいだと気づく。利権まみれで雑多な東京。くいだおれ太郎やかに道楽など人形だらけの大阪。“千年の都”と称されながら破壊と建設をくりかえす京都。ローマと東京、ヴェネツィアと大阪、フィレンツェと京都―街並をくらべると、近代化と自由化をすすめ謳歌するあまり、無秩序とエゴにおおわれたのは欧米ではなく日本なのだ。都市景観と歴史が物語る、真の日本人の精神とは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人の協調性? 第2章 靴をはいたまま、ベッドに横たわれるか 第3章 ホテルにならない日本の城 第4章 カーネルおじさん、ペコちゃん、くいだおれ太郎…店頭におかれる人形の謎 第5章 安全か景観か 第6章 スクラップ・アンド・ビルドの国 第7章 東京の戦争、ローマの戦争 第8章 戦争と建築 第9章 坂口安吾の「日本文化私観」を批判する 第10章 利権まみれの街 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 章一 1955年、京都府生まれ。京都大学人文科学研究所助手、国際日本文化研究センター助教授を経て、同教授。専門の建築史・意匠論のほか、風俗史、美人論、関西文化論など日本文化についてひろい分野にわたる発言で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ